ここから本文です

【地図アプリ】 隠れた便利機能、「ルート検索」の裏ワザ教えます!

[便利帳]  2014年11月14日

いつも「Yahoo!地図」アプリをご利用いただきありがとうございます。 今回のブログでは、知っているととても便利! 「ルート検索」の裏ワザ、移動手段の選択(切替)方法をご紹介します。

まずは普通のルート検索をおさらい

施設検索や地図を長押しすると表示される右下の「ルート検索」ボタンをタップすると、現在地からここへ行くまでのルートが表示されます。


※Android版は経路検索画面が表示され、iPhone版とは検索後の遷移画面が異なります。


これが裏ワザ! ルート検索を長押しすると…

実はこの「ルート検索」ボタンを長押しすると、ルート検索をする前に移動手段の選択(切替)ができるのです。

「ルート検索」ボタンを長押しすると…


移動手段を選択するダイアログが表示されます


移動手段を選択したらiPhoneは「検索」、Androidは「OK」をタップすると、地図にルートが表示されます。

さらに移動手段を切替えたい時や、他のルートを選択したい時は、経路検索画面から操作します。画面上部をタップして、経路検索画面を表示させてください。




秋の行楽シーズンも終盤です。ぜひ「Yahoo!地図」アプリと一緒におでかけください。
(文:田中)

【関連ブログ】
【iPhone版】ウィジェットで、いつでも簡単に「Yahoo!地図」雨雲レーダーを確認
【Android版】ルートもカレンダーに登録できるようになりました!
「高解像度降水ナウキャスト」に、Yahoo!地図がいち早く対応!

■Yahoo!地図ブログ 過去の記事一覧
https://map.yahoo.co.jp/blog/archives.html

※アプリケーションはiPhone、iPad、iPod touchでご利用いただけます。
※iPhone、iPad、iPod touchはApple Inc.の商標です。
※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※Copyright (C) 2014 Apple Inc. All rights reserved.
※アプリケーションはAndroidでご利用いただけます。

Yahoo!地図についてのご意見・ご質問はTwitterFacebookまでお寄せください。

アーカイブ