いつもYahoo!マップ(
アプリ版・
ブラウザ版)をご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!マップでは、多くの自治体様より地図の活用方法についてお問合せをいただいております。
ここでは、自治体から地域住民の方々へ情報発信する際の、Yahoo!マップのご活用方法について、実際の連携事例と合わせてご紹介いたします。
目次
地点情報発信
地点の位置情報を発信する際、住所や施設名称といった文字情報に加えて、場所がすぐわかる埋め込み地図や、Yahoo!マップへ遷移するボタンを設置いただきますと、地域住民の方々によりわかりやすく発信することが可能です。
発信する位置情報の例
- 害獣の出没地点
- 工事や災害時の道路通行止め・交通規制
- 避難所の開設
- イベント開催情報
導入後の活用イメージ
※Yahoo!マップへの遷移URL仕様は
こちらをご参照ください。
※埋め込み地図の設定方法は
こちらをご参照ください。
埋め込み地図のカスタマイズについては、下記へお問合せください。
▼Yahoo!マップ自治体導入サポート担当:
map-bizdev@ml.yahoo-corp.jp
岩手県花巻市様との連携事例
岩手県花巻市様のサイトにて、熊出没時の詳細場所を発信する際、Yahoo!マップをご活用いただいております。
防犯マップ連携
Yahoo!マップでは、大きなニュースにはなりにくい、身近な場所で発生する不審者情報などを、地図と詳細情報で確認できる機能「防犯マップ」を提供しています。
「地域住民へ発信したいが、自治体側でストックするのが困難」というお声もいただきます。そんな時は「防犯マップ」を是非ご活用ください!
導入後の活用イメージ
9種類のアイコンと詳細情報の表示例
※防犯マップはYahoo!マップ(アプリ版)のみ対応しております。詳しくは
こちらをご参照ください。
※防犯マップへの遷移URL仕様は下記へお問合せください。
▼Yahoo!マップ自治体導入サポート担当:
map-bizdev@ml.yahoo-corp.jp
\いますぐYahoo!マップをダウンロード/
雨雲レーダー/混雑レーダー連携
Yahoo!マップでは、全国各地の雨雲の動きをリアルタイムにチェックできる機能「雨雲レーダー」を提供しています。お住まいの地域で「このあと雨がいつ降りそう? 雨のピークはいつ頃?」を確認でき、ゲリラ豪雨や台風に伴う大雨に備えることができます。
導入後の活用イメージ
また「混雑レーダー」は、直近24時間の混み具合を地図上のヒートマップで確認できる機能です。お出かけ前に混雑状況をチェックすることで、人が密集する場所を避けるのに役立ちます。
導入後の活用イメージ
※雨雲レーダー/混雑レーダーへの遷移URL仕様は下記へお問合せください。
▼Yahoo!マップ自治体導入サポート担当:
map-bizdev@ml.yahoo-corp.jp
\いますぐYahoo!マップをダウンロード/
福島県いわき市様との連携事例
福島県いわき市の交通・観光情報サイト『フラ~っと乗れMaaS』内で、Yahoo!マップの雨雲レーダー/混雑レーダーをご活用いただいております。
観光マップ連携
Yahoo!マップでは、特定の地域や情報に特化した観光マップ(テーママップ)を提供。定番の観光スポットや地元のオススメ情報、隠れた名店などが、シンプルで見やすいマップでチェックできます。そのままルート検索や現地での道案内も可能です。
導入後の活用イメージ
※観光マップ(テーママップ)の詳細は
こちらをご参照ください。
※観光マップ(テーママップ)への遷移URL仕様、独自の観光マップ制作のご要望は下記へお問合せください。
▼Yahoo!マップ自治体導入サポート担当:
map-bizdev@ml.yahoo-corp.jp
ニーズに合わせた地図でくらしに便利を
Yahoo!マップでは、ニーズに合わせカスタマイズした地図サービスの提供も可能です。自治体サービスでご活用いただき、地域のみなさまの利便性向上のサポートとなれば幸いです。
ご不明点やお問い合わせがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
▼Yahoo!マップ自治体導入サポート担当:
map-bizdev@ml.yahoo-corp.jp
\いますぐYahoo!マップをダウンロード/
※記事の内容は公開時点での情報です。最新状況とは異なる場合がありますのでご了承ください。
■Yahoo!マップブログ 過去の記事一覧