22件の総合評価
まずい ご飯がバリバリで食べれたもんじゃないです。
金沢駅で「竜のめぐみ」を購入。 売店にあった写真と実物は全くカニ肉とイクラの量が違いました。せっかくの旅行が悲しい気分になりました。
ズワイガニの雌のカニミソなどをほぐして炊き込んだご飯に、紅ズワイガニとズワイガニの身を敷き詰めた駅弁。エビのったやつも買ってみたけど定番のかにめしのほうが好み。昭和36年から続くベストセラーなだけある!
当日、ターミナル駅の駅弁屋で新幹線開業記念とかの越前かにめしを買いました。購入して2時間後に家で食べようとしたら、開けてびっくり、カニもご飯もバリバリに乾燥していて食べられるものではありま...
【 #大阪出張 #新幹線で駅弁!】 新大阪エキナカ、点天バルの後は燻製チーズとビールで再び乾杯!購入した駅弁は、創業明治35年(1902年)、「越前かにめし」で有名な福井・番匠本店の北前廻船丼を購入...
福井駅の人気No1の駅弁は勿論、かにめし。ご飯はセイコガニの卵巣、味噌を使って炊き込み、その上に紅ズワイガニの身をほぐしてのせてます。サンダーバードの中では食べずに、自宅に戻り電子レンジで2...
駅弁で有名なカニ飯弁当。 カニの身が沢山で美味しいです!
駅弁です。 かにと福井サーモン推しです。
駅弁フェアで初めて買ってみました。「越前かにめし」ごはんにも内子や卵巣、みそを混ぜて、蟹を乗せてから炊き上げている、ということで、とても蟹の味わいを存分に楽しめる駅弁でした。器も蟹でかわ...
カニの釜飯が有名。昔からある商品。昔ほどカニがはいってないけど美味しい。大型のスーパーにも釜飯をおろしている。
【 福井県福井市高木中央3-507 】朝、チラシを見たらスーパーで駅弁フェアをやってるのを知った。昼に時間があったんで寄ってみた。☆ 越前かにめしホントはマスの寿司が欲しかったんだけど売切れ(>_...
【駅弁ランチ2日目】 は故郷の特製かにめし。1500円。丸のまんまの脚肉4本、帆立2個、塊肉の載った炊き込みご飯。値段相応のお味です。 #福井のかにめし
本当は☆0にしたかったのですが、何故か1、5より下に出来ませんでした。「越前かにめし」は越前かにを使っていると思って購入しました。しかし、越前かには全く使用していませんでした。実際に使用されて...
こちらのお店の駅弁であるかにちらしをお昼にいただきましょうかね~とお買い求め致しました。 いつもは蟹の内子を炊き込みに混ぜ込んだかにめしをいただきますがちらしも美味しかったですね~(^_^)
【駅弁ランチ(5)特選かにめし】5日めは故郷福井のこちら。かにめしは雲丹と一緒に炊いている模様。食べ慣れた味ですが、かにのほぐし身でなく、棒肉が入っていたり、帆立が入っていたり、レベルアップ...
今日の晩御飯¥1300! カニだけご飯は味付き。カニかにしてるけど、少し変化が欲しいなぁ~
福井に行ったら必ずヘシコおにぎりを買います。いい塩加減で美味しいです(*^^*)
やはりこの駅弁は私の中の1位になりますね‼️なぜか毎回この蟹の形のケースを取っておきしばらくするとゴミに捨てられてしまいます(๑>◡<๑)刻み海苔をふりかけていただきます。蟹の風味がやはり美...
故郷福井の駅弁店番匠がやってくれました。恐らく、日本指折りの美しい駅弁。黄金のウニかに合戦1300円。ウニの炊き込みご飯(酢飯)の上にカニ、蒸ウニ、イクラ、とび子。味は特選カニ飯弁当の方が好み...
福井の駅弁屋さんでかにめしと言えばこちらのお店ですね~(๑>◡<๑)私の生まれる前から販売しているかにめしのパイオニアです。最近は、金の越前かに寿司や黄金のうに-かに合戦などという高級な駅弁...