72件の総合評価
工作やシャボン玉の中に入れる体験を...
工作やシャボン玉の中に入れる体験を喜んでました! 近くに公園があったので下の子も一緒に楽しむ事が出来ました✨️ リピート確定です😆
9月中旬の金曜日、13時頃に行きました!
9月中旬の金曜日、13時頃に行きました!無料の駐車場があり、車幅もゆったりで乗り降り楽でした!親子遠足?があったのか車はけっこう停まってましたが空きは常にある感じ。1階の受付でチケ...
期間限定の恐竜センターがありました...
期間限定の恐竜センターがありました。そのほかにもジャングルジムのような迷路があったり、シャボン玉ができたり体を使って遊ぶものがたくさん。事前チケット購入すれば体験工作やプラネタリウ...
屋内なので、天候に左右されず遊べる...
屋内なので、天候に左右されず遊べる場所です。 体を動かせるスポットもあるので、子供たちも飽きないで丸一日いる事ができました
小さい子でも楽しめる科学館です!山...
小さい子でも楽しめる科学館です!山の上にあります!
甲府駅からタクシーで行きました。
甲府駅からタクシーで行きました。バスも出ているようですが、本数は少ないみたいです。帰りもタクシーを呼びました。祝日(GW)の12時過ぎに入場しました。人は多かったですが、そんなに気...
以前は甲府城(舞鶴城)の敷地内にあったが建物の老朽化と甲府城の復元工事が行なわれることになったため、1998年に山梨県立愛宕山こどもの国へ移転した。館内はプラネタリウムや大型の天体...
甲府市にある科学館です。いろいろな展示があり、さまざまな科学体験ができます。プラネタリウムも楽しむことが出来ます。
こちらの科学館とはご縁があるのか、何度も訪れさせてもらっています!写真は過去に撮ったものです!時期ごとに様々なイベントや企画展示をなさっているので、いつ行っても収穫のある場所だと思います!
山の上にありました。日曜日は、駐車場が満車になる事が多いです。企画のミツバチの巣は見てて楽しいです。目当ての企画が休止してる時があるのでHPで確認してから行くのが良いです。
様々な科学実験や工作にチャレンジできる「実験工作室」、小さなお子様が安心して利用できる「あそびの部屋」など、科学の楽しさを遊びながら学べる施設です。
展示見てからプラネタリウムを見ました。プラネタリウムはクレヨンしんちゃんの映画でしたが内容は多少は天体の話も含まれていませんでした。子供もOKの回で入りましたがとくに1歳も飽きるこ...
科学館と言うと、ちょって難しく感じるけど ここは、小さい子でも楽しめる場所になっています。通路もわくわく、興味津々でした。
子どもから大人まで楽しめるサイエンスショーが、本当に大人もびっくりで良かったです。 シャボン玉も楽しめました。 期間限定の恐竜イベントも楽しかったです、
小さい頃からよく行っていましたが、科学の知識を増やすにはもってこいの場所です!体験型のものが多いので楽しみながら学べます。またなんといってもプラネタリウムは幻想的で本当に素敵です!...
山梨県立科学館は甲府市の高台にあります。とても工夫された施設で大人も子供も一日楽しむことができます。
無料体験コーナーや最近だとクリスマスの飾り付けもされており、楽しく過ごすことができると思います。とても良い場所です。
常設展の展示も豊富で子供と行っても1人で行っても楽しめます。具体物が豊富で実際に見ることでき勉強になります。
展示見てからプラネタリウムを見まし...
展示見てからプラネタリウムを見ました。プラネタリウムはクレヨンしんちゃんの映画でしたが内容は多少は天体の話も含まれていませんでした。子供もOKの回で入りましたがとくに1歳も飽きるこ...
けっこうな山を登っていくので、街並みが一望できます。 カラフルな展示物が多くて遊びながら科学を学べるのが良いと思います。