177件の総合評価
もやしそば
平日19:00に訪問 まさかの待ちなし。いつも行列しているけど前を通ったら待ちなしだったので引き込まれるように訪問。久しぶりなのでいつものもやしそばを注文。熱々の餡はモチモチの麺を絡んで最高に...
ワンタンメン+餃子+瓶ピール
前日分。近くのモツ焼き屋で飲んだ帰りのシメで20時過ぎに連れと入店し2階席へ。日曜日のもう遅めの時間なのに店内大盛況。いつも混んでいて、なかなか入るタイミングの難しい店。とにかく久しぶり...
もやしそば1100円
初めてのもやしそば、麺が柔らかい、熱々餡、焦がしネギ、など情報をチェックして食べたくなりました。お昼、直ぐに店内へ入れたけど満席状態で相席、前の方との間に厚い透明プラスチック有りもやしそ...
少し外で待ちましたが、すぐに店内に入れた昭和風町中華。醤油らーめんは優しいコクと懐かしさが、餃子は香ばしくしっかりした味付け、チャーハンは香ばしい炒めと卵・ネギの絶妙なバランスが印象的で...
タンメン:1,100円
2024.12.28(土)晴れ 訪問5度目 14:18入店 先客多数 後客多数 14:28提供タンメンを求めて当店を訪問。(約3年4ヶ月ぶりの再訪となります。)入店してカウンター席へ促されて着席。すぐにお冷やが...
昔からあって、今時の、何とかラーメンよりも変わらず、焦がしネギ、濃い醤油、とりあえず来たら?ラーメン餃子瓶ビールお試しあれ♫
チャーシューワンタンメン
京浜東北線を途中下車してラー活です。人生初の焦がしネギのラーメンはかなり昔、生麦にあったさつまっこでした。苦さや香ばしさ、香油の量に衝撃を受けて以来なので懐かしい感じもあります。麺は中細...
ラーメン 餃子
私のタイプとは違ってた。いつも賑わってるから私が少数派だろう。
ワンタンメン
平日ランチタイム、自分で満席。運良く並ばず着席、あっという間に待ち列発生。麺、炒飯、餃子の注文がメインである様子。オーダーから提供まで10分強。焦がしネギがたっぷり入った茶褐色のスープは熱...
モヤシそば頼んだら、後から来た客の注文がどんどん先に出てきて、食べ終わる頃に出てきました。それが店のやり方かもしれないけれど、後回しにするなら先に言って欲しい。客を不安にさせる店ってどう...
もやしそば
祝日15:00満席だったがほぼ並び無し。同行者と半分づつ食べたもやしそば。もやしとニラ、人参と豚バラなどの餡掛けがかかった鶏ガラ醤油ベースでこちらも焦がしねぎ油の風味がとても良い。麺は中細スト...
チャーシューワンタン麺【TP】餃子
祝日15:00満席だったがほぼ並び無し。とりあえずの餃子とチャーシューワンタン麺をチョイス。まず配膳された時の印象がどこかで見たな?あっ、渋谷「喜楽」にビジュアルが似ている。後々調べたらどうや...
〆のラーメンは大井町の永楽さん少し待っての入店瓶ビールと餃子、チャーシューを取り乾杯、もとい惨敗!相変わらずに美味しい餃子で生餃子をテイクアウトで購入しましたそして〆のラーメン!やっぱり...
名物チャーハン
ワンタンメン
⚪︎ワンタンメン 900円 チャーハン 1050円 瓶ビール(中) 600円 スーパードライ 餃子 500円◾️食後の印象町中華的な雰囲気で焦しネギが効いた一杯お師匠推薦店に伺う。アーケード商店街的な店...
もやしそば
2024年3月中旬平日 もやしそば 1,050円+ビール(中瓶)600円気になっていた老舗中華料理屋を訪問。大田区中央で台湾仕込みのラーメンを出す店として人気を博した「喜楽大飯店」(昭和60年頃閉店)から19...
ラーメン¥750
記憶では2回目の訪問。まだRDB始める前、大井町に住んでいた頃に1度来た記憶がある。酔拳だったのかほとんど覚えていないので改めて。外待ち1名からの待つ事5分で店内へ。旧き良き街中華の店内は食事...
歴史さえあれば勝ち組。歴史を感じる雰囲気はありますが、ハッキリ申し上げて美味しく有りません。もう一度言います。本当に美味しく有りません。けどせっかくバラック街の老舗ラーメンが食べたい方は...
もやしそば 1050円
久々に訪問。どうしても大井町でのランチだと並びを確認に来てしまう。本日の並びは15人くらいだったので連結。1巡目が出てきたので、あまり待たずに着席、チャーハンと悩みに悩んだ結果、もやしそばを...
衛生面があまりよくないです。接客に関して外国人はいいけれど、チャーハンまで外国人に作ってもらっています。食器も雑に手洗いしていて、その手でチャーシューを触り盛り付けています。コロナ前は何...