37件の総合評価
玉造温泉駅から歩いて30分程で旅館に到着しました足湯や川で涼んいる人たちを見ながらだったので思ったより早く着いた感じでした夕飯は鯛の薄造りとしゃぶしゃぶでかまど炊きの仁多米はほんのり甘くて...
夕食は量、味とも大変満足しました。朝食もお米、シジミのお味噌汁、サラダなど大変美味しくいただきました。スタッフの方も大変親切にしてもらって、良い思い出になりました。...
40歳夫婦で宿泊。本館と別館の浴場に入れ、近くの川沿いで足湯も楽しめるので、お風呂の満足感は高い。露天風呂は、時期によっては、雨や虫、葉っぱなど、気になる人は気になるかも。晩ご飯の量が少な...
スタッフの方の対応も良くお風呂も綺麗で ご飯も美味しかったです。 また泊まりたいと思う旅館でした。
4月上旬の平日に1人で1泊しました。当時の価格は11000円程度で、玉造温泉の旅館では最安値でした。到着してみると、露天風呂が設備故障で利用不可、系列館の保性館であれば露天風呂は利用可能とのこと...
今回は、蟹食べ放題のプランで宿泊させて頂きました。チェックイン時に頂いた抹茶も美味しかったですが、何より従業員の方々が、親切丁寧に対応して頂き、とても気分が良かったです。お部屋も、綺麗にお...
今回は父の誕生日お祝いも兼ねて、蟹食べ放題のプランで予約しましたチェックイン時は抹茶のおもてなしを受けてありがたかったです初めての利用でしたが、館内はこじんまりとした印象でしたが、露天風...
玉造温泉は20~30年以上前に何度か来たことがあるが、やはり時代ともに外観と客室は古ぼけた感じだった。当日チェックイン開始の15時に入ったので、風呂は独占、露天風呂は改修工事中で残念だったが、...
家族3人でお世話になりました。風呂がとても良いです。食事は、カニの食べ放題で楽しくいただきました。色々あって楽しい食事をさせていただきました。
和会席(鯛しゃぶしゃぶ)+蟹食べ放題(90分)の夕食を頼みましたが,全体的に料理の味付けがよく,蟹も十分に堪能させてもらいました。施設は少し古く感じる点もありましたが,温泉もよかったです。
建物は古いが掃除が行き届いており、気持ちよく滞在できました。設備も都度都度リノベしているのでしょう不自由は無かったです。お布団もふかふかでぐっすり寝れました。お風呂は館内と、姉妹館の両方...
妻の誕生日に山陰旅行で伺いました、1泊目は広島、2日目に利用させて頂きました。部屋は和室の畳部屋で風呂とトイレは個別でした。部屋の風呂は昔ながらのタイル張りで冷え冷えして利用しませんでした...
流石に良い温泉でした満足しています。気になる点ですが部屋の中に鏡は洗面所のみドライヤーを使うにもコンセントがありません 次回は期待してます
お風呂、お部屋含め館内は清潔で落ち着く雰囲気でした。到着時にはお抹茶とお菓子出していただきホッとしました。無料送迎も非常に助かりました。スタッフの皆さんも丁寧な対応で気持ちよく過ごせました。
ネットで宿を探している時、食事は重要。写真を参考にしてこの宿に決めたが写真と実際は格段の差!ワンプレートの前菜はまあよかったがその他は薄い肉が3枚の焼肉のみ。揚げ物も煮物もなし!びっくりし...
景観が良く温泉街の行きたい所に立地しとても良かったです。駅まで送迎もしていただき有難かったです。 保性館も同時に楽しむことができ国登録有形文化財を拝見しお湯も楽しめました。
日本庭園【足立美術館入場引換券付き】しまね和牛陶板焼き「美食プレート会席」を利用。部屋は華兆亭の6階(最上階)。ホテル前の橋を車で渡りますが、敷地内に入るとお出迎えの方が来られ、荷物を取...
玉造温泉の宿として宿泊させていただきました。 歴史ある由緒正しき温泉宿の風格を持つ旅館と感じました。部屋は純和風の落ち着いた趣でした。部屋の窓からは「宍道湖」も望めるものでした。 食事も...
料理がありきたりのものではなく、手間のかかるものや食べたことがないものなどがあって楽しめました。接客も丁寧で気持ちよく過ごせました。熱めのお湯好きの私にとっては、露天風呂の温度が低かった...
宿に着いて、受付時にお茶とお菓子を頂けたのが予想外な対応で驚きました。有名なホテルでも、そのような対応を経験したことがありませんでした。また、食事については、見た目で楽しめる内容の懐石料...