賀茂神社
賀茂神社の代表写真1
賀茂神社の代表写真2
賀茂神社の代表写真3
賀茂神社の代表写真4
賀茂神社の代表写真5
賀茂神社の代表写真6
賀茂神社の代表写真7
賀茂神社の代表写真8
賀茂神社の代表写真9
賀茂神社の代表写真10
すべて見る

賀茂神社

神社営業時間外
評価のみの投稿4.4
(8件)
4.4
8件の総合評価

みんなのおすすめポイント

  • 歴史を感じる

    6
最新順
  • 評価のみの投稿5.0
    Yahoo!マップユーザーさん
    夏越の大祓を旧暦でお詣り出来ました。パワーがある御神体の木に新しい芽が吹いています。
    賀茂神社のクチコミ写真1賀茂神社のクチコミ写真2賀茂神社のクチコミ写真3

    Yahoo!マップ

  • 評価のみの投稿4.0
    Yahoo!マップユーザーさん
    厄年のみでなく、八方塞がりや、三土年も分かり、初詣で今年何に気をつけるべかが、掲示してあり、分かりやすい。
    賀茂神社のクチコミ写真1

    Yahoo!マップ

  • 評価のみの投稿5.0
    kan********さん
    初詣がてら行ってきました。たまには地元ではない所での初詣も悪くなくその地域の特徴があって良い記念になりました
    賀茂神社のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    森さん
    秋頃に行きました。ちょうど七五三のシーズンで、子供が沢山いました。ボーイズスカウトの子供たちの姿も。神社は古き良き感じでとても良かったです。
    賀茂神社のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿5.0
    ake********さん
    近くにあるのでたまに行きます。5月には足伏相馬があります。お正月はお馬さんもしっかり着飾って参拝者を見守ってくれました。
    賀茂神社のクチコミ写真1
  • 評価のみの投稿4.0
    cor********さん
    競馬の発祥の地として有名です。毎年五月に境内の馬場で弓を射る神事が行われています。普段は静かで落ち着きます。
  • 評価のみの投稿4.0
    みぃちゃんさん
    近江八幡市にある神社です。5月には足伏走馬といって馬に人が乗って走って競争する行事があります。終わってからじっとしている馬に乗る体験をさしてもらえました。
  • 評価のみの投稿4.0
    Yahoo!マップユーザーさん
    旧暦で、夏越のお祓いを7月31日に実施される。周りが田んぼに囲まれた、気持ちの良い神社です。
    賀茂神社のクチコミ写真1

    Yahoo!マップ