鹿児島市立鹿児島玉龍中学校
中学校
4.13
(8件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 鹿児島県
  • 鹿児島市中学校
  • 池之上町中学校
  • 鹿児島市立鹿児島玉龍中学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

4.13

8件の総合評価

  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    楽しくて最高な中学校

    結構いい学校だったと思う。先生たちも勉強したいという気持ちがあればプリントをくれたり先生も生徒も積極的に勉強に励めていたと思う。そして、学年の団結力がすごくとてもにぎやかな雰囲気でした。...

    2024年4月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    たのしいけど忙しい学校

    行事がたくさんあってとても楽しいです。やっぱり受験して来たから勉強面のところは充実してるなーって思います。

    2023年10月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    生徒の意識が引くいそこそこ進学校

    文武両道を掲げていますが、実際に出来ているのは本当に少ないと思います。環境はそろっているので生徒自身の意識が足りない部分が多いと思います。玉龍中学校は私自身良い学校だとは思いません。

    2023年7月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    僕の中で最高な中学校

    とてもいい学校で進学先など早いうちから考えることができるし交通の弁もとてもいいまた先生一人一人がとても教育熱心だしクラスのみんなが勉強意欲が高いのでおすすめ

    2022年12月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    個性豊か

    みんなの個性が溢れていてとにかく楽しかった。課題や長期休みの講習、朝の課外は大変だったけどとにかく先生や友達に恵まれてて今思えばすごく良い思い出です。玉龍に入ってよかったと思っています。

    2017年7月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    チーム玉龍

    先輩後輩関係は、一線はありますが、壁はなく、在校生全員が「チーム玉龍」として、団結しています。さまざまな学校行事で高校生との交流をが図られていて、昇龍祭(文化祭)や体育祭の盛り上がりは、ほか...

    2017年4月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    文武両道

    少人数ですが、活気がありのびのびとした校風です。文武両道を目指しており、部活動も勉強も頑張っている生徒がたくさんいます。

    2016年10月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    文武両道と礼儀

    中高一貫という特徴があり、学校内に高校生もいる環境の中、運動会などは高校生に合わせてあるので、整列がぴしっと綺麗だったりするところに指導が行き届いているなと感じます。

    2016年10月1日 - みんなの学校情報