秦野市立はだの歴史博物館
博物館/営業中
4.02
23件)
4.02

23件の総合評価

みんなのおすすめポイント
  • 落ち着いた雰囲気
    6
  • 4.0
    Yahoo!マップユーザーさん

    歴史の勉強ができます。

    2024年3月19日 - Yahoo!マップ
  • 4.0
    Yahoo!マップユーザーさん

    桜土手古墳公園内にあり、無料で入館できます。中は縄文時代の住居レプリカがあり、実際にはどの様だったのかが見れます。土器や小物などの展示もあり色々知る事ができます。

    2024年3月19日 - Yahoo!マップ
  • 3.0
    Yahoo!マップユーザーさん

    桜土手古墳公園の中にはだの歴史博物館はあります。 ここでは桜土手古墳群、古代から近世、葉タバコ耕作、近代、の4つのテーマから秦野の歴史が紹介されていました。

    2024年2月29日 - Yahoo!マップ
  • 4.0
    ddd********さん

    公園内にある歴史博物館で、歴史について学んだついでに自然に触れられます。展示が見やすくてよかったです。

    2023年6月21日
  • 4.0
    TAMAさん

    古墳が大好きなので、行ってみたかった場所です。見事に綺麗に残っているので、見どころ十分だと思います。歴史好きの私にはたまりませんでした。

    2022年11月20日
  • 4.0
    norisk,noreturnさん

    桜土手古墳公園にある資料館。展示室は広くはないが、年に何度も開催される企画展では秦野周辺の歴史を深く知ることができる。本物の土器片に触れる展示がある。須恵器が想像以上に重くて驚く。...

    2022年9月29日
  • 4.0
    ドルチェさん

    秦野にある、歴史博物館です。館内は落ち着いていて、ゆっくり見て回れました。自然豊かな秦野の魅力がたくさんです

    2022年9月24日
  • 4.0
    apkn99009さん

    館内はとても落ち着いた雰囲気になっているので集中して展示物を鑑賞することができます。八月二十九日に行ったのですが、冷房が効いていて快適でした。

    2022年9月21日
  • 4.0
    ichenさん

    秦野歴史博物館。前の名前は古墳公園です。博物館内ちゃんと整備してまして、落ち着く雰囲気です。秦野市今までの変化の写真も展示してます。博物館の外、土日ピクニックする子連れの方が多いで...

    2022年9月20日
  • 5.0
    aikoさん

    古墳公園にある博物館。震生湖が生まれた状況などもみれたり秦野市民にとっては一度行って欲しい場所です。学校の授業でも是非行って欲しいですね!

    2022年9月19日
  • 4.0
    yoshi26さん

    小学生が勉強に見学に来ていました。自由研究に良さそうです。古墳や展示物があり大人もたのしむ事が出来ました

    2022年8月24日
  • 4.0
    ホンダタロウさん

    小田急線渋沢駅北口から真っ直ぐ北に向かうと、左手にあります。大きな公園ではありませんが、とても静かで、古墳があったりしてくつろげます。建物の中では地元秦野の歴史的資料があります。

    2022年8月12日
  • 4.0
    kyoさん

    秦野で歴史が感じられる施設です。 のんびり古墳公園で過ごせるので春や秋の気候がいい頃がおすすめです。

    2022年8月8日
  • 4.0
    やふろうさん

    秦野の歴史と古墳があります。公園の中にありいつも静かでオススメです。散歩したりベンチでの休憩もオススメです。

    2022年8月6日
  • 5.0
    mimiさん

    秦野市の歴史が勉強出来ます。いつも静かでゆっくり見ることができるのと、古墳公園の中にあるので、散歩したりベンチに座って休憩したりもおすすめです。

    2022年8月6日
  • 4.0
    なおさんさん

    桜土手古墳公園に隣接してあります。展示物は主に市内で発掘された出土品です。市内にこんなに遺跡があるんだとびっくりしました。

    2022年7月29日
  • 3.5
    Yahoo!マップユーザーさん

    静かなおちついた所でした。

    2022年7月4日 - Yahoo!マップ
  • 5.0
    花子さん

    秦野の歴史と古墳があります。広くて綺麗に良く管理された施設です。いつも空いていてお散歩したりのんびりできます。

    2022年6月29日
  • 3.0
    さきさん

    歴史博物館は子供がみてもわかりやすいように説明が書かれていたり、楽しみながら学べるように工夫してあります。

    2022年3月25日
  • 4.0
    lefさん

    小学生の頃にここに行きました。桜土手古墳群から出土した石器などが置いてありました。外は古墳の跡のようなものがありました。

    2022年3月2日