96件の総合評価
店員さんが本当にただいるだけ アシストを頼んでもしてくれないし、してくれてもブスッとした顔でしている。 お金がもったいない。
クルーンゲームのお菓子のS字フックの網を釣り上げて網が奥側に向いて、ポテチとジェリーの20個位入った袋が奥に行ってしまい下に落ちなかったので店員さんに読んだら、ポテチだけ渡されてジェリーもあ...
フィギュアの橋渡しは片アーム機能してなくて橋幅だいぶ狭め(いい形からのちゃぶ台が挟まる程度)という難易度。ペラ輪は30回以内に取れたら勝ちの部類、リングどついて落とすのは微動だにしなかった...
本当は星1つもつけたくありません。行かない方がいいです。店員の態度が悪すぎますし、クレーンゲームはいくら使っても全くとれません。アームが届かない所までいっても何度言っても初期に戻されます。...
フィギュア届かない所いく設定しておいてそこにいくと初期に戻される
UFOキャッチャーはしないほうがいいいくら使っても取れないし店員も見てないのでアームの届かない位置にずれた時直してもらうけど初期位置お金の無駄ですアミパラを見習ってください...
問い合わせの電話をしたところ、お待ちくださいとのこと。待てど暮らせど、10分経っても電話口に出ることはありませんでした。ここの教育はどうなっているのでしょうか?
推しグループとコラボしてくれて嬉しかった。ドリンクバーも清潔にされてた
スポッチャがある貴重なラウンドワンです。田舎にあるためか混雑はさほどではないです。ボーリングやダーツで汗を流せます。
周りにある建物がかなり低めなので目立って見つけやすいところにあると思います。土日もかなり空いています
ボーリング、カラオケ、スポッチャなど様々なもので遊ぶことができます。とても楽しいのでぜひ訪れてみてください。
ボーリング、カラオケ、スポッチャ、UFOキャッチャーに1日あそべます。 でもUFOキャッチャーは昔にくらべて取れにくくなったし店員さんもわりときびしくなったかな
「メダルゲーム」「クレーンゲーム」「プリクラ」「カラオケ」「ビリヤード」「ダーツ」と1日で遊び足りないくらい充実してます(o^^o)
メダルゲームやクレーンゲームといった王道遊戯からダーツやボウリングなどが楽しめます。クレーンゲームの景品の多さはピカイチです
ボウリングやダーツ、クレーンゲームなどあり学生に人気の場所です。 ゲームセンターはなかなか広く家族でいっても楽しめます!
メダルゲームを楽しみに釣り帰りに行きました。愛媛県の遊ぶ施設としては大きく内容も充実していると思います。
複合アミューズメントパークのチェーン店。駐車場はとても広い。近くの中学・高校生や大学生がよく使っている印象。
ここすごいです。とにかくワンパン設定がたくさんで常に100円入れたら必ず落とせる自販機みたいな感じです
家族や友人とよく利用します。メダルゲームやクレーンゲームが充実していて楽しいです。雨の日でも遊べるのがいいです。
場所は分かり易いですが、駐車場が立体で停めにくいです。 スポッチャをよく利用しますが、コスパも良いです。