蓮の名所でもあるこちらの神社は、国の重要文化財である神橋や、随神門があります。また、君が代のさざれ石、東照大権現、神馬などもあり、見どころがたくさんです。
伊賀八幡宮の起源は、松平四代・親忠公が
松平家(徳川家の祖)の守護神として、
八幡様をお祀りしたことから始まる。
その後、徳川三代将軍・家光公が、
祖父・家康公(東照大権現)を祀り、現...
さいこう
2024.2近くに赴任してたのに中々お参りしてませんでした、初めまして。松平家が子孫繁栄を願って三重の伊賀から此方に移したのが始まりとのこと。7月から8月にかけて、蓮の花が咲く時期は見...
ハスがキレイです。外の景色と違い境内は別世界です。
何回も訪問してますが、蓮の花が咲いてる時に初めて来ました。夏場は、早朝から無料駐車場20台ほどが埋まりそうな勢いです。神さまのお花、とてもパワーを感じました。
楼門、拝殿、本殿が重要文化財に指定されている格式の高い神社でした。
徳川家康の祖、松平家ゆかりの神社。
楼門の前の蓮池も素晴らしく、夏の盛期にはたくさんの人が見にきます。...
境内全体の雰囲気がいい。
楼門、拝殿、本殿など重要文化財が建ち並ぶ。
6、7月は蓮が見ごろを迎え訪れる人も多い。
素敵な神社でした。
とても立派な建物で、迫力がありました。境内も広々としていてとても綺麗でした。普通の住宅街の中にあるのでとても目立ちます。
家康公ゆかりの寺院、伊賀から移されたようで名前が残っているそう。
大きくはないですが手入れの行き届いた綺麗なところでした。
近くを通ることがありましたが、こんな立派なところがあると知りませんでした。家康ゆかりの場所らしく、大河ドラマの影響で賑わっていました。
家康行列の出発点です!コロナ前までは、春のさくら祭りの頃でしたが、今は秋。市民による四天王が集結するので楽しみです!
ここに来ると家康行列を思い出します。毎年春の開催でしたが、コロナになってからは、秋に延期と。桜の季節の家康行列が恋しい今日この頃♪
岡崎市でもとても有名な場所で
去年初めて初詣をさせてもらい
立派な鳥居もありおみくじも引けていい年になりそうです。
伊賀八幡宮で、国の重要文化財に指定されている建造物があります。珍しいのは、山門の前にある池にかかる神橋。石造のもので、人が渡ることはできませんが、近くまで寄って見ることができます。
蓮の花がある時期は凄く綺麗です。
商売繁盛で有名なお寺です。
ここに来ると家康を思い出します。
歴史ある家康公がここで参拝していたと思うとその歴史を感じることができます。
歴史ある由緒正しき神聖な場所でした。
とても神秘的で、心が穏やかな気持ちになります。また行きたいですね。
大河ドラマの影響もあり、多くの人が訪れる人気スポットです。徳川家康が合戦の際、参拝したと、言われていてパワースポットでもあります。
岡崎の観光文化百選に選ばれていました。家康のゆかりの地がまだ他にもあるので散策しに行ってみたいです。