317件の総合評価
海岸が見えてくると、奇怪な岩が出迎えてくれます。本殿は洞窟の中にあります。社務所で粗焼きの陶石を10コ購入して、下に見える大岩にしめ縄で囲まれた水たまりの中に陶石が入ると願いが叶うとか。...
景色も良い神社です
宮崎市内からはちょっと遠いですが晴れの日などは景色もサイコーです。 平日なら駐車場も空いてる。 運玉も試してみては?
『海沿い』にある由緒正しい『鵜戸神宮(うとじんぐう)』鵜戸神宮まで『階段やトンネル』を通る必要があります。なかなかの距離があります。労力を伴いますが苦労した分だけ感動もひとしお。『間近に迫...
運玉を願いを込めながら投げて、岩の穴に入ったら願いが叶う。女性は右手、男性は左手で投げるそうです。運玉は5個。チャンスは5回。息子は、無事入れることが出来ました。地震で、所々通れなくなって...
近くに行く時には寄らせていただいています。目の前は海で景色はとても良いです。うさぎの像がたくさんならんでおり見てるだけで癒されます。
有名な鵜戸神宮なのに、何組かの人とすれ違うくらいでほぼ人に合わないという、知ってる人のみが行く場所だと聞いて、そんな穴場的な波切神社へ行って来ました。片道歩いて20分程、登り降りを繰り返す...
鵜戸神宮御朱印
強い気持ちで願いを込めると願いが叶います。私は2回叶いました。1つは結婚と子供の誕生の事、叶いました。
駐車場から、本殿まで、勾配のキツイ階段と坂道と、トンネルと下り階段を、片道15分から20分かけて、徒歩で行くために、足腰の弱い方は、少し大変かと思います。また、汗を拭くタオルや、清涼アイ...
今年は、卯年ということで初詣に行きました。 駐車場に行くまでの道が狭く、大きな車は大変だと思います。駐車場も何ヶ所かありますが、少し待ちました。 警備員さんが誘導してくれました。
定番の観光スポットの1つで、連休中などはかなり混雑します。眺めもよく、運玉投げも楽しめます。比較的風が強く、アップダウンがあるため、備えが必要かもしれません。
雰囲気や、岸壁に存在することとか、とにかく唯一無二です。バス停から遠いのが残念なのですが、また行きたいです。
宮崎の観光スポットで洞窟の中に本殿がありとても良い感じなのですが、駐車場から歩くのと階段などがあるので、足の悪い人には大変かもしれません。授与所が本殿の所ではない所にもあり、先に御朱印帳...
景色、外観共に問題はなく、エネルギーを感じる事が出来ました ただ一点のみ足元が不安定なので滑らないような靴や汚れても良いような格好で行く事をオススメします
第二駐車場しか停められなかったのでアップダウンがあり少し大変だった。境内に行くまでも長い階段があります。でも景色もよく行って良かったです。残念ながら運玉は入りませんでした
子供の頃は毎年 親に連れられて御参りしていました。親が商売をやっていた関係で 白蛇を岩と岩の間を覗き探していました。1番印象に残っているのは、七五三の時に着物を着せられ、下から階段を登り ...
スケールの大きい神社です。遠い駐車場に停めてしまい、かなり歩きましたが、近い駐車場もあるかもしれません。御朱印帳がうさぎで可愛かったです。
天然の洞窟のような場所にある神社です。 駐車場から神社までは海沿いの道を10分近く歩きます。階段もあり足の悪い人は辛いかも。
宮崎県旅行の時に行きました。駐車場から、けっこう歩いた海岸沿いの洞窟の中に本殿があり沢山のお参りの方がいらしてました。石を投げて縄の輪の中に入ると運気が上がるのいうのがあってかなり盛り上...