128件の総合評価
巌虎冷やし濃厚つけ麺(1,460円)
□訪問日時□2025.05.20 15:48□短評□・冷やしの提供が開始していた・卓上調味料はタバス粉、ライム酢・その他割り箸、お冷ポット、割りスープポット、爪楊枝、紙ナプキン、消毒用アルコールあり・食...
つけガーナホワイト
ホワイトチョコ1枚使用したというスープは序盤はそこそこのチョコ感。ポタージュのようでチョコ感はすぐに薄れ、その後は酸味を強めに感じられた。トリュフが麺の上に乗っていたが風味はイマイチ。麺...
伊勢海老スープの濃厚巌虎つけ麺(1,570円)
・1/1-1/5の期間限定メニュー・元々は「濃厚海老つけ麺」や「海老詣でつけ麺」の名前で提供・かつては1/3までかつ限定数ありだった・現在は1/5まで限定数なしで販売・かなり甘味の強いつけ汁・甘じょっ...
厳虎ら~麺(中盛)
太いのが…ほしいの…シリーズ、厳虎さんです。そんなに時間に余裕があるわけではないけど、どうしても太麺が食べたくなって行きました、厳虎さんです。つけ麺ではなく、ラーメンで太麺が食べたかった...
黄金七味つけ麺
サラッとしていて少し甘じょっぱいスープ。スープ自体はデフォと同じなのか辛みは特にない。七味は麺にふりかけてあり刺激的なからみで持続性がありなかなかのインパクト。麺はツルモチ食感な太麺。次...
濃厚巌虎つけ麺2.5倍盛り
秋葉原で仕事なので、麺屋武蔵 巌虎へ訪問。濃厚巌虎つけ麺2.5倍盛りをオーダー。確かに炙られたこのベーコンはうまいね、チャーシューは普通かな?武蔵の中でも麺は太めかな?つけ汁も濃厚で下手な店...
【限定】日本一辛い黄金七味つけ麺(中)
こちらも少し来店に間が空きました、麺屋武蔵の厳虎さんです。複数店舗がありチェーン店のようにも感じますがそれぞれのお店ごとに違った味で楽しめる武蔵さんですが、現在は辛い系の限定を出している...
【限定】日本一辛い黄金七味つけ麺(中)
【訪問日:7月31日】神田を出て、次は表題作目当てに暫くぶりとなる此方へやって来ました。昼時らしい盛況ぶりの下、背後霊待ちを経て出来上がりとご対麺。此処の限定である七味つけ麺を軸に、黄金...
【限定】伊勢海老スープ巌虎濃厚つけ麺(中盛)
新春限定メニューとのことで、武蔵巌虎さんです。伊勢海老とのことで、海老好きは期待が高まります。着丼して確認。スープは海老の香りが強いですが、おそらくは海老油かな?麺には海老殻の粉末がワサ...
麺屋武蔵久しぶりに来店。
濃厚つけ麺大
濃厚つけ麺大購入!個人的武蔵No.1つけ麺!!!どろり濃厚スープにめちゃウマ麺が絡みつく!!!この絡みつきようは例えるならクラピカのジャッジメントチェーンのようだ!...
濃厚巌虎つけ麺(大)1290円
2023.10.6の平日14時過ぎに1人でお店に行ってきました。店内券売機にて濃厚巌虎つけ麺の(大)1290円を購入しました。席に着きあつもりでお願いしました。10分ほどで着丼。チャーシューベーコンは大きく...
つけ麺+3.5倍
平日のランチタイムをズラして訪問。しかし、店内立ち待ち客6名とさすがは有名店。外国人の団体も多い。1名客の自分を先に案内してくるる辺り、完璧な接客。着丼し、麺3.5倍の量に圧巻。これで普通と同...
思ってたよりはチョコの甘さというのはなく塩味や酸味とバランス良く感じる1杯。トッピング豊富なまぜそばなので、どの具材と食べるかで色んな味を楽しめるのですがスパイスの香りがすする度に広がって...
結構、有名なつけ麺屋さんです。魚介系の感じはあまり少なめです。僕が行った時は、比較的空いていました 。
美味しかったです。
秋葉原から近いラーメン屋さんです。つけ麺は濃厚ですが余りしつこくないので食べやすくて美味しかったです。
カツオ風味の、しつこくない美味いつけ麺でした。秋葉原に似つかわしくない、良い意味でおしゃれな店舗でした。
麺屋武蔵厳虎です。アキバ駅から近くにあります。落ち着いた雰囲気でよいです。女性でも入りやすいですね。
駅から比較的近くて利用しやすいです