1,277件の総合評価
改装後はイルカ展示がなくなるとのことで
改装後はイルカ展示がなくなるとのことで振替休日をつかってみにいきました。月曜11時ごろにつくと、幼稚園児と小学生の集団で賑わっており、午後にも別の学年が来ていました。さらっと見れば30分で回...
昔ながらのイルカショーが迫力があっ...
昔ながらのイルカショーが迫力があって良かった。改修でイルカショーはなくなってしまうそうなので、なくなる前に来られてよかったです。長女は真珠を貝から出して真珠のネックレス作りを楽しみました...
イルカショーを見ました。一番前の席...
イルカショーを見ました。一番前の席で、水をかぶりたい!と言い座りましたが、ほとんど濡れずでした。イルカはとてもかわいく、でもとても大きくて、泳ぎもとても速く、ジャンプも上手でした✨近くで見...
大型の水族館ではありませんが、乳幼...
大型の水族館ではありませんが、乳幼児と回るには丁度良い大きさです。小学生中高学年の上の子は、お友だち同士で回って、楽しんでいました。晴れていれば、水族館の後は、同じ公園内の自転車乗り場や...
未就学の子どもにはぴったりな水族館...
未就学の子どもにはぴったりな水族館でした!平日で雨が降っていたため、駐車場も心配でしたがガラガラで安心して停められました。中に入るとちょうどイルカのショーが始まる時間で、濡れるのが嫌な子ど...
初めて子供は水族館へ行って、とても...
初めて子供は水族館へ行って、とても楽しかったです
水族館横にホットドッグ屋さん、休日...
水族館横にホットドッグ屋さん、休日にはフードカーが止まっているので、気候のいい時にはピクニックができます。今回は寒かったのでレストランを利用しました。軽食系かと思ったらしっかりレストラン...
ショーを3つ見ましたが、クリスマス...
ショーを3つ見ましたが、クリスマスに合わせていたので子どもも歌いながら楽しんでいました。レストランのお子様セットは高かったですが子どもは喜んでました。
学校の振替日だったので平日に行くこ...
学校の振替日だったので平日に行くことができました 潜入ツアーで水族館の裏側を知ることができて大変満足できました
子供は2回目のしながわ水族館🐟
子供は2回目のしながわ水族館🐟前回1歳5ヶ月だから覚えてないと思うけど、今回は少しだけ楽しめました✨コンパクトなので、すぐ回れちゃう自分はイルカショーが大好きなので、30分以上前から席取りして...
こじんまりとしているけど、展示の仕方が工夫されていて良かったです。有料の体験ものは、ネット予約のみなのは少し不満。いきもの達が近くに感じられて、楽しかったです。平日だから満足ですが、土日...
そこまで大きな水族館ではなかったの...
そこまで大きな水族館ではなかったのですが、水槽のトンネルや、あざらしの水槽は上も下も横も自由にあざらしが移動するため、子供は追いかけて大興奮してました!サメもエイも見られて楽しめました☆...
子ども目線に水槽が作られていて見や...
子ども目線に水槽が作られていて見やすかった。イルカショーやアザラシショーは観る場所が小さくて観ることは出来なかったが、観覧できなくてもイルカやアシカも間近で見れるので全然良かったです。三...
深海展をやっていたので行ってきました♪
深海展をやっていたので行ってきました♪深海が好きな息子は興味津々。普段見れない生き物を見れて満足そうでした!他にも、お話しする木がお気に入りです!ワークショップもやっていて普段より、とても...
魚、ペンギン、海亀と種類も豊富、水...
魚、ペンギン、海亀と種類も豊富、水中トンネルもあります。他の水族館に比べて入場料が安いですがイベント(イルカショー、エサやり)も沢山あって、また来てみたいと感じました。...
★真珠取り出し体験(体験自体は10...
★真珠取り出し体験(体験自体は1000円)8歳は楽しんでやっていました!選んだデザインで料金が変わります。我が家はネックレスにして3000円程度でした。真珠によってブラックパールっぽいのや、ピンクっ...
デートで伺いましたが大井町からバスが出ているので行きやすく。 館内も色々なポイントがあり、ゆっくり楽しむことができました。
コンパクトな水族館ですがイルカやアシカのショーもあり、見て周りやすい水族館です。 繁忙期は混雑していてショーも事前に席をとらないと見にくいかなと思います。
都内の水族館にしては安いです。ショーも1日何回かあります。オススメなのが真珠取り出し体験。体験自体は数分で終わる簡単なものですがキーホルダーやアクセサリーに加工してもらって、いい思い出兼自...
【イルカショー】
【イルカショー】観客席は荷物で場所取りができません。早めにトイレを済ませてから20分前には席に着いていると座れます。端っこは日差しが強く暑い場合もありますので、20分前には行って席を確保する...