10件の総合評価
他の方が記載している通り、土日の入場は受け付けていないため要注意。首都圏の鉄道施設と異なり、外部への情報提供のあり方等、見学者である子供および同伴の大人を顧客と捉えていない節がある...
東北新幹線の車両が一同見られる施設になります。こちらでは今は運行が終了した車両も見られるので新幹線好きにはたまらない施設かと思います。
JR東日本の新幹線の車両基地になります。中は見学ができて走行を終了したレアな車両も飾られていてマニアにはたまらない空間かと思います。
イオンモール新利府南館の向かい側にあります。過去に使われていた新幹線やプラレール、パネルなどの展示施設があります。新幹線が好きな方にオススメのスポットです。
様々な新幹線が展示されていて、間近で見ることができます。電車好きな人にはたまらない場所だと思います。
宮城県利府町にあるJRひがしにの新幹線総合車両センターです。過去に運行してた新幹線の展示があります。電車好きのお子さんは大興奮だと思います!
小さな子供、電車好きにはいいところです。空いてますしゆっくり見て触ってと楽しめます。車で行くのは必須です。
なかなか見る事ができない、新幹線の整備などを見る事ができます。見学できる日に家族連れで行くと、一日中過ごすことが出来る場所です。
平日に車両センター内のプラレールの展示や遊べる施設に行きました。平日の為か他のお客さんも少なくほぼ貸し切り状態ですごく楽しめました。
新幹線が好きで予約して見学に行きました。屋外には古い車両が展示されています。年に一回、大規模なまつりがあります。