55件の総合評価
たのしかった。
安い
お子様の利用が多いです。大人が楽しめるマンガも豊富にあります(事前に読みたいマンガの有無をHPで検索するのがいいかと思います)。館内端末で配架の場所がわかります。場所取りは早い者勝...
立川駅から少し歩いたところにある立川まんがぱーくです。利用料は400円かかりますが、かなりの種類の本や雑誌が読めるのでおすすめです。
幅広いジャンルの作品があります。大人も子供も一日中楽しめます。スタッフの皆さんもとても親切です。明るく清潔な雰囲気です。
土日、夏休み冬休み期間は、お子様中心で混みあいます。時間制限はありませんが、館外に出る場合は退出扱いになります(トイレ、テラス、広場には出られます)。コロナ禍で時短営業中ですが、以...
まんがのミュージアムや広場、図書館の中でもかなり面白いところですね。なかなかないモニュメントもたくさんありました
入場料が安く漫画数も多いので長居できます。フードも軽食が充実していました。 外は広場のようになっていました。
立川にある漫画が読み放題な施設です。 入場料400円を払えば延長料などかからないのでコスパ最強です。休日は人が多いため、普段は平日に利用しています。
西国立駅から歩いたところにあります。 子供向けのテーマパークでキッズスペースがあります。 ここでは、マンホールカードが貰えます。
駅から少し離れていますが、とてもお安い料金で漫画を読める場所です。漫画喫茶というよりも図書館のような内装で、清潔感があります。人気の場所はすぐ取られてしまうので、朝イチで行くのが良いと思います。
400円かかりますがそれに見合う施設で1日中ゆったりとマンガが読めます 施設も綺麗で分かりやすいし使いやすいです
清潔感がありとても静かでよかったです。400円で利用時間自由というコスパの良さに驚きました。カフェスペースもありました!
ネットカフェより明るいしきれいな場所でした、大人も500円しないで入れます。平日でも夏休み中だったからか混んでいて、入場時間が2回に分かれていました。
立川駅から少し歩いた所にあるまんがぱーくです。料金が安く1日中ゆっくり漫画を読むことができるため嬉しいです。
「立川まんがぱーく」は、大人も子どももマンガを楽しめる施設として2013年3月にオープンした。旧立川市庁舎を改修した「子ども未来センター」2階にある。15歳以上400円、小・中学生...
整理券や時間制限がありますが、半日は浸れます。お安く子ども連れでも楽しめます。畳の個室部屋は子どもに人気です。階段2階の部屋も人気です。
4万冊を超えるマンガが読み放題マンガ図書館。満喫よりもスケールがデカくて、安いのに驚きです!人をダメにする施設です
沢山の種類の漫画があります。漫画喫茶よりも清潔感があります。1人で楽しむと言うよりは家族や友達と楽しむような感じです。
立川にある漫画パークで、ものすごい数の漫画かあり、利用料さえ払えば読み放題なのはすごく楽しめます!!