45件の総合評価
品川区の図書館はいくつかありますが、この品川図書館は蔵書の数はかなり揃ってます。また、館内、カウンターもきれいで清潔に保たれています。
品川区立品川図書館ということで、都心部にあり、かつ品川駅からもとても近いので、めちゃくちゃ便利ですね
とてもきれいなビルの中にある大きな図書館です。とても広々としているので、ゆっくり本を読んだり勉強できたりうれしいです。
品川区立品川図書館は、やはり東京の図書館ですね。とても立派な建物で中も凄く良かったですね。また東京の図書館を見に行きたいと思います。
東京の品川区にある品川図書館。都心の真ん中にあるが落ち着いていて、よく訪れています。綺麗で、勉強や読書しやすいです。
区立図書館なので、あまり大きくありませんが、割りとキレイです。閲覧する場所が少ないのが残念。また時間があれば宜しくお願い致します。
品川区立品川図書館館内もきれいで清潔に保たれています。雑誌も揃っていて、資料を調べたりするのにもとても便利です。身分証明書があれば(品川区在住、在勤でなくても)誰でも利用カードを作...
2階より上が品川図書館。雑誌も豊富にあり、限定だか漫画もある。2階中央のディスクでは個人のパソコン作業が出来る。
広くて本の種類も多く自習もしやすいので、本も読めて助かっています。雑誌も多く置いているので長く過ごせます。
品川図書館は新馬場駅から徒歩で行ける距離のところにあって便利です。 色々な本があったりするので、 良いと思います
本のバリエーションの多さにビックリしました マンガは鬼滅の刃や進撃の巨人など流行りのマンガもあるので子どもでも楽しめます
品川区の図書館はとても充実していていますが、なかでも京急の新馬場駅からほど近いこの図書館は、雑誌、本だけでなくビデオ、CDなども充実していています。ゆったりとした作りもすばらしいです。
品川区民でなくても利用できる、品川区の旗艦図書館です。蔵書は数多く、スタッフも優しいです。頻繁に利用しています。
とても使いやすい図書館です。重宝させてもらってます。車では行かないのでアクセスを気にしていませんが、自転車ないし徒歩でも行ける所がいいですね。
新馬場(しんばんば)駅が最寄りの図書館です。非常に広い図書館で、本だけでなくCDなども豊富にありました。
品川区立の図書館は品川区在住以外でもカードを作成すれば誰でも貸出可能。本などは最大20冊まで借りることができる。
京急線新馬場駅が最寄り。4階までフロワがあり、蔵書の数が多い印象。利用可能時間も長く夕方よく利用している。
かなり大きな図書館です。広いだけあり、蔵書数、CD、DVD、座席数ともに豊富です。雑誌も沢山あり、時間がある時に思いつきで立ち寄っても楽しめます。座席数は沢山ありますが、皆さん朝早...
とてもキレイな図書館です。最初は入口が分かりづらいのでなんとも言えませんが、それ以上に施設がキレイでいいですね。
沢山利用させてもらっています。とても広い図書館です。雑誌なども沢山置いてあります。上の階は自習ができます。席は沢山ありますが、いつも混んでいます。