62件の総合評価
めっちゃ並んだ。
脂っこくもなくサラッと食べられた。
1時近くに行ったのだが、ものすごく混んでいた。広いのにほぼ満席。「時間がかかる」と掲示してある。確かに待ったが、出来立てが出てくる。お勧めは定番カツ丼。現金でしか払えないので注意。
地域に昔からある洋食店。土日は観光客、平日は地元の人で賑わいます。出前など昔ながらのシステムも今なお続いており敦賀市民のソウルフードの1つです。接客は最低限。しかし、これでいいので...
久しぶりに食べた。嶺北よりカツが厚め。お腹いっぱいになりすぎ、ミニにすればよかったと後悔。慣れた味で美味しくいただきました。このお店はオムライスもあります!なかなかボリュームあり。...
ソースカツ丼と言えば元祖 ヨーロッパ軒福井県民のソールフードミックスカツ丼セットは お勧め 美味...
名物ソースカツ丼♡ 大好きです!!!
とても美味しい
ほんとにおいしーです
接客はともかくパリ丼が最高すぎる! 車で3時間かかるけど行く価値あり!
福井県にしか残されていない、大正時代のカツライスの面影を伝えるヨーロッパ軒のソースカツ丼。訪ねたら、何時もミックス丼にする。とんかつ、ササミかつ、ミンチかつを一つの丼へ。味付けは、...
福井県の敦賀市といえばソースカツ丼。もともとは東京銀座にあって震災で敦賀に来たらしいです。最初にソースカツ丼を考案した店とのこと。
広いフロアで、席もテーブル席とお座敷席があって、家族連れのお客さんが多い。注文する時にスタッフさんが近くにいないと、なかなか気付いてもらえないのがネック。
めちゃくちゃおいしいソースカツ丼です。福井市ののヨーロッパ軒とは味付けも違います。敦賀のほうがおいしいです。
敦賀のヨーロッパ軒はどの店舗も人気で昼時は結構待ちます。シンプルながらカツの味が美味しく、最後まで飽きずに食べきれます。
パリ丼最高!
とてもいい
とてもいい
中は広い感じでした。ソースカツ丼のボリュームはハンパなく激アツでした。福井といえばヨーロッパ軒といえます。
ヨーロッパ軒の中でもかなり広い店舗です。地元に帰るといつも食べたくなります。カツ丼もいいですがエビ丼がオススメです。長期休暇のときには旅行客でたくさん賑わっています。...