43件の総合評価
保育系の資格がとりたいならここ!
一流の保育士になりたいと思っている学生にとっては、とてもよい専門学校だと思います。保育系の学校だからNHKの番組に出ているお兄さんなどのお手本も見ることができました
事務局、常勤の先生はかなり適当です。とりあえず、保育士になりたい方は、寝てても叱られず、なれますよ!志しがある方には、全く向いてないです。ただ、非常勤の先生はいい先生が少しいますが...
保育士の資格を取るための学科
2年で授業も夕方の遅い時間までせずに(もしくは週3のみで)保育の資格をとれるのは魅力的だと思います。主婦の方やアルバイトを夕方からしたい人でも両立がしやすいと思います。
居心地が良く、無理なく自分のペース
総合子ども学科は3年制なので、自分のペースで無理することなく学ぶことができました。年齢も近い友達が多いので放課後一緒に遊んだり、ご飯食べたりして青春しました!
思いやりや温かさに長けている学校
保育士としてもそうですが、他にも色々な職があることを再認識でき自分が進みたい道をじっくり定められるのでとても毎日が有意義だと思います。
分からなくても先生が優しく教えてくれます
保育士の資格と幼稚園教諭免許の2種取れるというところが一番の魅力だと思います。また、3年制なので保育についてじっくり学ぶことができると思います。
他の学校では学べないこと(認定絵本士やデュアル教育など)も学べるところは1つの魅力だと思います。教諭の方や事務局の方もみんな優しくて、フレンドリーな方が多いので、悩み事や分からない...
とにかく雰囲気が良く何でも相談しやすい!
2年で保育士資格取得したい方にはオススメです!大変な課題なども無いので無理なく通え、クラスの仲も良く充実した学校生活が送れます。
総合的にいい学校!!
週3コースは朝から夕方までのクラスです(月火水)その他の4日間はバイトをしたりプライベートを充実することができます就職フェアなども定期的に開催され就活に困ることはないなと思いました。
保育のことを深く学べます
保育士だけではなく総合子ども学科だと、幼稚園の先生も目指したい人は三年間をじっくりコツコツ学べます。
落ち着いた環境で学べる学科
例年、1番早く枠が埋まるクラスということもあり、クラスの定員パンパンに学生が在籍しています。3年制のクラスと比べて年代が幅広いので落ち着いた環境で学べると思います。
志も性格も多種多様。
授業の難易度が高い訳でもなく、先生と生徒や生徒同士でも仲が良いので過ごしやすい環境であると思います。就職だけでなくアルバイト探しのサポート、アルバイト求人の情報も多く集めてくれるので、助かっています。
高校の延長みたいな空気感です。
保育士、幼稚園の先生、また施設の職員を希望している学生にとってはとても良い専門学校だと思います。保育業界では屈指の就職実績なので、就職面での不安は取り除かれると思います。
先生達が学費や学校のこ丁寧に教えてくれる
保育士を目指したり、施設で働きたいと思っている方たちはとても良い学校だと思う。1から全部丁寧に教えてくれて、先生たちも分からないことはすぐ答えてくれる。
高田馬場駅戸山口からのアクセス良好。保育士資格が取れます。時々子ども向けのイベントやってます。また、手話の授業も受けられます。
とても協力的な良い学科です。
一流の保育士や教育関係の仕事に携わりたいと思っている人には最適だと思います。普通の学校よりも国家試験の合格率が高いので、とても良いですよ。
プライベートと勉強の両立ができる!
昼間の時短コースに通っていますが勉強でつめつめになるかと不安抱きながら入学した時と違い放課後のバイト、授業や課題、とても充実した生活を送れています。無理なく、学べてとても良い学科だと思います。
いい意味でも悪い意味でもゆるくて適当な所
事務局間での連携が取れていない、教員はその場しのぎの言葉しか言わないため、実習先で指導教員に伝わっていなかったというようなことが度々あります。フレンドリーな方が多いので、適当にゆる...
しっかりと学校を選んでください
ただとりあえず保育士になるという目標であればいい学校だと思うが学生生活は面白いとは決していえない学校です
自分のペースでゆっくりと学べる
年も近い生徒がほとんどなので馴染みやすく、3年間で学ぶので落ち着いて学びたい人などにはオススメだと思います。