15件の総合評価
山と川に囲まれ自然豊かな中にある薬効風呂です。掛け流しの黄金色の濁り湯で婦人病にも良いそうです。人は少なくったのでゆっくりできました。畳の休憩室で横になれるのもいいですね。
神戸川近くの静かな日帰り温泉です。広島ナンバーの車が多かったです。内風呂だけですが、金色のお湯で底が見えません。いいお湯でした。
あまり広くはないですが内湯とサウナがあります。 お湯が熱めでしたが、褐色に濁った温泉でとてもいいお湯でした。 食事処やお土産売り場、地元の野菜などもあります。
とてもこじんまりとした山の中の温泉です。脱衣場も狭いですが温泉の質がとてもよくしっとりです。 褐色の色の濃いお湯で珍しいです
大変良いお湯で気に入りの 温泉です 。お湯の質もいいのもありますけれど 雪がすごく気に入りました。元気になります。
お湯の色が温泉♨️タオルの色が変わるほどの濃さご飯処も地域の食べ物もあり味も美味しいのでまた行きたいです!...
温泉は鉄分だと思いますが、赤褐色という感じです。 500円で入れます。 私は入ってないですが、サウナもあるのは嬉しい人がいると思います。
自然ゆたかな田舎な場所ですリピーター多数来られます県内県外多数来られます家族連れもこられまふよまたくるや
こじんまりとした小さな温泉ですが落ち着いた雰囲気でリラックスできます。露天風呂がないのは残念ですが、にごり湯とサウナがあり500円で入れるので満足です。
島根県飯南町にある温泉です。値段も安く、サウナもありゆっくりのんびり過ごせます。赤褐色のお湯なので白いタオルだと色移りする可能性があるので気をつけてください!
茶褐色のお湯で、温度も質感もいい感じです。浸かっていると、まれに加温があります。サウナと水風呂もあります。洗い場も綺麗で使いやすいです。省エネのためか廊下等はかなり照明がおとしてあ...
通常は500えんの所今は、300円でした!タオルは、持っていきましょうタオルがなかったので、150円で購入山の麓の風流な温泉♨️地域の野菜など、地方のお菓子や乾物も、おいてあります...
神在月、八百万の神が降臨された琴引山に登って、疲れた足腰を癒しに!ナトリウム泉柔らかーい白濁したお湯で、足元が、まったくみえません。湯上りは、体が柔らかになって、つかれが、吹っ飛び...
利用時期:2008年 10月~12月 山中の温泉で建て替え後はゆとりのある施設となっている。茶褐色の濁り湯で三瓶山系だ。
利用時期:2013年 1月~3月 加田の湯は、お湯も良いけど、食事も美味しいです。そしてお正月は、煮物セットなど販売(地元の皆さんがつくるので安心)したり色々と努力しています。素晴...