2,186件の総合評価
自由度が広く、学びたいことを学べる学科
教職を選択しなかったこともあり、何かを目指すという事はありませんでした。卒論も選択自由なので、やりがいを求める人は書いた方が良いと思います。
実生活で役立つ経済の知識が身につく
経済学科より履修の幅が狭いが、内容は面白いので選んでよかったと思っている。学びたければ他の学科や学部の授業も取れるため、後悔したことは特にない。
とても素敵な学校です。
満足です。池袋という立地で場所もいいですし、多種多様な方がいらっしゃるので、楽しい学生生活が送れるのではないでしょうか。
楽しく学びたいことを学べる
大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思っています。楽しく充実した生活をしながら学べて良いです
テストでいかに踏ん張れるか
面白い授業が多いです。特に政治に関する授業も充実しており楽しいです。政治学科なら法律に興味がない人でもあまり苦労しないと思います。一年生では三法履修がほぼ必須になりますが。
可もなく不可もなく、法律が勉強出来る場所
自分の中で勉強したい事がハッキリしているならとても良い学校だと思います。ただ遊びまくりたいと思ってる人にとってはビミョーかも
さまざまな視点から社会問題が学べる学科
全体的に専門分野のことを学べますが、自分のやりたい専門分野に関する授業が少ないように感じています。しかし、近い分野の教授はいらっしゃるし、相談にのってくださいます
レポート試験はないに等しい
テストが圧倒的に対面のテストが多いです。レポートが得意という方はあまり向かないかもしれないので要注意です。
心理学を学ぶなら最高の場所
心理学を全般的に理解し、さらに自分の関心を深めたい人にはぴったりです。一つよくない点は、先生が不機嫌なところです。
メディアに興味がなかったら少し大変
メディアの影響や人間の動きみたいなの学びます。哲学っぽいところもあってとても面白い授業もあります。たまに癖強い教授がいます。
テスト勉強がんばろう
法学部は成績がテストのみで決まる授業が多いため、テスト以外は授業に出ず、テスト前だけ出て勉強すれば単位はきます。ただ、他の学部に比べたら留年率など高いのでそこは危険です。
グローバルな人材成長へ
同じ学科の仲間と切磋琢磨してやっていくにはもってこいの学科だと思います。集中して学習に取り組める環境もあります。
単位取得は試験一発が多いかな。
提携するオクスフオード大学への留学ができなかったのは残念でした。勉強不足だったので仕方がないですが。実務を経験した先生から教わることができるので授業は面白いです。
就活には向かない学科
やる気があってもなくても卒業はできます。元々地頭は皆さん悪くないので、ちょっと頑張れば単位は取れます。
自由に自分の好きなことに集中できる学科
ゼミは2年から4年まで基本的に変わることなく接するので仲が良く満足していますが、2年以降は友達作りが難しい環境だと思います。面白い先生がいたり兼任教員としていろんな人が教員にいるの...
個性的な人が多いです
まだゼミが始まっていないため史学科らしいことはできていませんので学科の評価をするのは難しいです。2年からゼミが始まります。
立教大学の華型 大学生らしい
本当に経営に入ってよかった.全学部共通カリキュラムもあるため他の学部とも仲良くなれるからよくはなしをきくが経営の友達の幅広さと言ったらもうすごい
視野を広げたいなら社会学部
趣味など自分の好きな分野も研究対象になれるのが社会学部の良いところだと思う。それくらい、自由度が高く色んな切り口から社会について考えることができる。
とっても楽しいですよ
学びたいことを学んで楽しく過ごせているのでとても充実しています。大学受けてよかったなとシンプルに思います。
のびのび大学生活、やるときはやる大学
思い描いてた大学生活ができていると思い満足しています。学びつついろいろな経験ができる学部だと思います。