18件の総合評価
船岡山近くにある京都を代表としてする銭湯。とても人気があります。有形文化財に指定されています。YouTubeやってます。こはるTrip&Eats https://youtube.c...
船岡温泉、レトロな銭湯ですき!
お湯の種類がたくさんあり、広くて楽しい♨️
すごくいい温泉でした!京都の観光地からは離れますが、行く価値アリです
昔ながらの銭湯!シャンプーリンスアメニティ何もないので注意です、、
有形文化財の船岡温泉に無料では入れます。是非銭湯好きに訪れてほしい場所の一つです。それ目当てで泊まる価値あり。
有名な銭湯です。建物が歴史的な建造物で特徴的です。おすすめのお風呂の一つです。
京都の銭湯といえばここと言える有名銭湯のひとつ。雰囲気もお湯もサイコーです。
地元人が多くて、大きいではないけど、有名な温泉♨️🧖♀️
レトロモダンな建物で特にタイルがかわいい! 浴室内は常に改装されていて、お湯の種類も洗い場も多くサウナも露天もあります!
雰囲気とかは、抜群に良かったです。450円で値段も手頃でした。ただし、ボディーソープ&シャンプー&リンスなどの備え付けはありません。持参するか、受付で購入になります(30円ほどだっ...
船岡温泉(銭湯)がしてる、一軒家貸のゲストハウスです。銭湯が何回でも入れます。一軒家なのでミニキッチンもお風呂もあり、友達数人で借りたのでゆっくりできました。駅から遠いので歩くと大...
近くのゲストハウスに泊まった時に行きました。登録有形文化財に指定されている歴史的な建物で脱衣所のマジョリカタイルや彫刻がとても素敵です。 銭湯なのでワンコインで入れるのもうれしい。
レトロ感じが良かったですサウナ好きなんですけど、ここのはすごく熱くてすぐに出ちゃいました笑アニメティも使い捨てのものが安く売られていて、手ぶらでも平気です...
京都旅行の際に友人と利用しました。アメニティーが整っていてとても助かりました。また利用していと思います。
歴史がある温泉
昔からある船岡温泉。大正、昭和レトロを体感したい方は泊まってみてたらいいのではないでしょうかと思います。
歴史的建築。レトロなタイルや天井の天狗、鯉の泳ぐ池の隣の檜露天。お風呂の中もレトロですが、古き良き銭湯です。来年で100周年っていう会話をいている方がいました。タオルも石鹸も何もあ...