39件の総合評価
雪のある時期に行ってしまいました石段や裏手に向かう際には足元お気をつけください、スケートリンクのようにツルツルテカテカ!ですが正面は歴史&趣のある社に有り難みが感じられて行って良か...
とても厳かで訪れて良かったです。 せっかくの有名大社なので、もう少し売店や飲食、諸々、賑わいもあれば尚更良かったかも。
日本三熊野の一つです厳かな気持ちになります木🌲 空気💨が いいです本殿で お参りしました三羽のうさぎ 見つけられなかった縁結びの神様🏹❤️ でもありますお守り🧿 おみくじ...
山形観光したときに伺いました。縁結びのお守りを買いに伺いました。たまたま良い風が拭いており風鈴の音色がとてもキレイでした。オススメです。...
御朱印集めでいきました。古くから安産に恵まれると有名です。 神聖?な場所といった感じで、心が清められました。
南陽市にある熊野大社では、イチョウの木がシンボルとなっているほか、3羽のうさぎの彫り物をみつけると御利益があると有名です。
卯年ということで熊野大社さんに初詣に行きました。うさぎの形のおみくじ入りの置物が人気のようです。(奉納もできます)
紅葉のシーズンに行くととてもイチョウの黄色が映えて綺麗です。駐車場もあり参拝に行きやすいです。古くて縁のある神社。
参拝客が多い神社です。とてもキレイです。縁結びのパワースポットと言われています!樹齢850年の大イチョウも見事です。
東北の伊勢神宮と言うだけあってすごく歴史を感じる神社です。 3匹のウサギを見つけるとか見どころも沢山あって素敵な神社です。
縁結びのパワースポットとして有名な神社です。 本殿裏に隠し彫りされた3羽の兎がいます。 来年の元旦から特別な縁起物が配布されるそうです。
1200年前に建立された神社で、日本三大熊野の一つとされています。本殿裏側彫刻の三羽の兎をすべて見つけると願いがかなうと言われています。結局すべては見つけられませんでしたが、とても楽しかったです。
境内は広く、周りには自然があり、とても清々しい気持ちにさせてくれるところです。御朱印も季節ごとにカラフルな絵で彩られたものを頂けるのでいつも楽しみです。うさぎのおみくじもかわいいで...
日本三大熊野地元民に愛されているパワースポット神社。夏は茅の輪くぐりや風鈴が設置され綺麗な音が涼しさを呼びます。年末年始はお詣りの人で混みます。...
観光センターに車を停めて行きました。大社までは、階段を上がっていきます。途中に休む椅子があるので、ゆっくり上がって行くことが出来ます。赤い大社で綺麗ですね。また、高台にある為、見晴...
山形県の南陽市にある趣のある神社です。とても雰囲気のある神社ですがウサギを探すなどの楽しみ方もできる神社です。
歴史ある神社で東北の伊勢と言われ冬季には団体で参拝に訪れる姿も見られます、晩秋には大銀杏の紅葉が見事です。
夏に行きましたが、風鈴が涼しげでとても可愛かったです。お土産に可愛いうさぎの置き物を買って帰りました!平日だったからか、イチョウカフェはお休みで少し残念でした😭...
南陽市にある熊野大社です。夏の間は風鈴がたくさん飾られて、幻想的な雰囲気になります。素敵な御朱印も何種類もあって迷ってしまいます。
3羽のうさぎを見つけると願いが叶うといわれています。残念ながら私は、2羽しか見つけられませんでした。なかなか見つけられません…