16件の総合評価
お店の無料駐車場が分かりづらいのが難点です。 ラーメンは極太麺で好みが分かれますが、最近は細麺も選べるようになりました。
汁なしカレー(大)注文。 値段が上がってる昨今、コスパ・味ともに文句なしです。店主の方も優しそうな人で、コールとかにも丁寧に対応していただきました。
ラーメンは次郎系に近いラーメンでボリュームがありお腹が一杯になります。つけ麺もあります。とにかくお腹が一杯になります。
まあまあな雰囲気ですが行くとパンチが効いたラーメンでした。特にチャーシューと極太麺がやはりといった感想。
ラーメン
2022年10月上旬 ラーメン 850円昨年4月オープンのJ系店を訪問。店は表通りから路地を入った一軒家。店内は年季が入っていて厨房に対面したL型カウンター9席と壁向きのカウンター...
豚ラーメン
ちょっと前に刻み玉ねぎトッピングです!
シークワーサー塩つけ麺
つけ麺のBest of Best。スープは柑橘系でさっぱりしてたくさん食べれる。
豚ラーメン
去年の10月くらいから私を虜にして毎週食べてしまうラーメンです。もやしとスープのハーモニー、さらにチャーシューと極太麺の食べ応え。全てが完璧です。 私、味とか評論出来ないので素直な意見です。
仙山線北山駅から少し離れた郊外にある二郎系インスパイアのお店です。今回はデフォのラーメンを選択。スープは豚の旨みとカエシの効いたコクのある非乳化。麺は自家製の極太麺。ワシワシ、ポキ...
ポキポキ。量も申し分ない。 テイクアウトもさせてくれるので車が止められないとかの人もぜひ食べてほしい。
ラーメン
初報です。噂には聞いてましたが駐車場の位置がとてつもなくわかりにくいです。車の方は事前に調べた方がいいですね。店内に入ると元気な店主さんが出迎えてくれます。食券を買って席で待ちます...
立地的に何度も行ける場所にはありませんがいろんなメニューを試したくなります。めんと具材のボリュームがありめんの歯応えも抜群で美味しいです。
街中からは遠い場所にありますが二郎系ラーメンを食べたくなったら来てしまうラーメン屋さんです。麺と具のボリュームが大満足です。
噛みごたえのある太麺がなんともいえなくいい感じ 時間作って他のメニューを開拓していかなければ^_^
二郎系のお店増えてますが、ここのラーメンはレベル高いと思います。行くたびにに美味しくなっているので研究熱心な店長さんなのでしょう。
G系のお店です。店主さんがとてもお優しい方で謎ルールとか怖がっていた方でも行きやすいと思います。スープは非乳化の醤油のキレが強いもの。麺がとても特徴的で見たことないくらいの極太麺。...