11件の総合評価
穂高商業祭に初めていきました。屋台が沢山でていて、子どもが楽しめるゲームなどもあり、とても楽しかったです。
良い先生もいて、居心地の良い学校。
就職するひと、大学へ進学それぞれいます。大学への進学は学校推薦が主です。専門学校に行く人も何人かいます。進路担当の先生もいるので面接練習など対応してくれます。
なにかに夢中になれれば最高の学校生活
卒業生です。まずよかった点。クラスの絆があまりなかった分部活動に真剣に打ち込めた。わずかだが商業科ならではの検定を取得することができた。悪かった点。夏は暑い。扇風機は40人がいるクラスに2つ...
将来的にも有利になると思います!
可もなく不可もないという感じです。検定がいっぱい取得できるので将来的に有利になるのではないかと思います!
充実した生活
生徒も先生も仲が良くとても雰囲気のいい学校です。 行事も多くて充実した学生生活を送ることが出来ます、ら
将来の役に立つ、専門的な事を学べる!
進学も就職もとてもしやすく、検定を取得していくため将来的にも生かしていくことができ、大学との連携もとてもいい
商業科
資格取得に力を入れている学校で、商業を学ぶにはとてもいい高校だと思います。資格を取得することで進路にも有利になります!
商業に興味がある方はとてもオススメです。
商業を本格的に勉強したい方にはとてもオススメです、マーケットなどがあり実際にお客様に販売などをして販売や接客を短に学べます、卒業後は進学と就職があります。検定など色々とれるのでとてもいい...
アルバイト禁止の意味がわかんない
なんでアルバイトしちゃいけないのかわかんない。商業高校なんだからアルバイトはいい経験になると思う。あと教室が冬が寒くて夏が熱くてひどい。もっと文化祭の一般公開に力入れるべき
向き不向きの別れる学校
タイトル通り、勉強や環境に向き不向きのある学校です。卒業後に就職したい人にはおすすめです。良い意味でも悪い意味でも明るい学生が多いです。
素敵な学校
この学校では勉強の意欲があるものはしっかりと指導されるが、勉強意欲のないものに関してはしっかりと指導してくれないのでこの評価にしました。