116件の総合評価
いい先生多いけど学校全体で見ると微妙
総合進学、選抜進学、特別進学とコースが別れていて偏差値が総進46、選進56、特進60となっていますが総合進学は探究と文理クラスで別れているので探究が46、文理が50と考えた方がいい...
男子バレーボール部、難あり。人数が多く普通に練習に参加させてもらえない。着替えもしない。見学のみ。いつになったらボールさわれるの?ボール拾いはマネージャーがやるよ〜方針変えて!
スポーツで選んだ高校だったので、大学もスポーツ推薦狙いだったが、結果的には、学校の進路指導の方が頼りになった。将来のやりたいことを真面目に考えることに繋がったし、この学校を選んで良...
校則が厳しくてもいいならおすすめ
確かに皆さんが言ってるように校則は厳しいです。色々行っくる先生はいます。ですが、それは常識の範囲内。普通に生活していればとても楽しいです!先生とも仲良くなれます!部活も楽しく、楽し...
生徒数多いし先生の目が行き渡ってないね。そりゃイジメも起きるよねー。あと自己中が多くて、ピーピーギャーギャーうるさい。星1もあげたくないわ。
トラブルがあっても、まともに取り組んでくれません。教育を学んでいない人が教師になっている学校。教師に責められ、通学できなくなりました。教師間の連携が全く取れていない。
併願でもあまりおすすめできないです
総合評価としては在校生の人数が2000人程度いるという点から校内の設備はいいです。売店も割りと商品が充実しており飲み物の種類も充実しています。また、SDGアリーナもかなりきれいで旧...
第1志望で来るところではないです
全て正直に書かせていただきます。現在総合科3年の者です。高校で勉強を頑張りたくて良い大学を目指したいのであればこの学校はおすすめ出来ません。まず授業中に私語は当たり前です。生徒から...
来ちゃだめ!併願校後悔!カギコウオススメ
精神疾患や心が弱い人が、来ては行けない場所です。昭和第一学園が独自に考えた学年体操というのがあり成績に影響します。他の高校にはないと思います。18個体操の種類があり進学に影響が出る...
野球部入るなら考え直して!
生徒数が多いので自分次第で多くの友達が出来るのが良い点ですが、生徒数が多いから名前すら覚えて貰えないこともある。通学が不便。バスが激混み。
併願優遇専用高等学校
私が総合進学クラスなので、総進進学志望の人に見て欲しいです。人にもよるかもしれないがなんだかんだ楽しい。授業中は基本動物園のようにうるさいが先生によっては注意をしない。授業のレベル...
全体的に遊びたい人向けの学校
高校時代に勉強じゃなく遊びたいという人にオススメです。私は選抜コースに通っていますので、総合進学コースについてはよくわかりません。ここから先は選抜コースについて書いていきます。選抜...
立川駅からバスで通うことのできる学校ですが、駅から徒歩で行けないことが少し不便です。中学の成績が振るわなくても、入れるのでおすすめです。
理想な高校生活ではないですが、普通です
校則、環境、学校生活どれも普通と言えると思います。昭和第一学園で特徴なのは他の高校よりも人数が多いことです。そのため他の学校とは違う方法で行事を行ったりします。その他にはあまり目立...
わたしの親友の母校でありわたしのいもうとの母校であります。良き仲間や先生方に囲まれて非常に素晴らしい高校生活を過ごせました。
第一志望はやめたほうがいい。
ほんとに行く当てがないならここでもいいと思うけど第一志望はやめた方がいいと思う。生徒の民度も意外と低いし選抜進学、総合進学はMARCHを目指していると言っているにも関わらず進学率が悪すぎる。
私自身全くと言っていい高校ではないと個人的には思います。 正しい事には目を瞑るが同様に正しくない事についても。
立川の中学生が受験するときにはほぼここの学校を併願受験します。なぜか。この地域には私立の高校はなく、あっても偏差値がかなり高く受験さえもできないからです。最近ますますレベル上がっています。
建物が全体的に新しいものが多くなり人気が出たようです。 昔と比べると偏差値も上がっています。 立川駅から離れすぎているのが難点です
昔のイメージとは全然違います。先生方もとても熱心です。生徒も真面目です。制服のネクタイは留め金タイプです。