138件の総合評価
最高の学校~入ってよかった~
制服がめっちゃかわいーので選びました!平塚は平らな土地なので自転車移動が楽です。近所にららぽーともあって放課後遊びに行ったり行事の買い出しに行ったりすごい良いです!!!みんな優しく...
楽しい高校生活が送れます!
江南生としての生活も3年目になりましたが、とても楽しく過ごせています!先生やクラスメイトに恵まれているのもあるでしょうが、今までの10年以上の学校生活の中でダントツで今が楽しいです...
青春を送りたいなら江南へ~~~
周りのみんなと切磋琢磨できる環境だと思います。校則も言われていつほど厳しくなく、楽しみたいなら江南だと思います
すごく楽しくて充実している!
すごく楽しいし、自由だと思います。自分に合った気の合う友達が必ず出来ると思います!明るい人も多く、女子は特にすごくかわいいです。平和で過ごしやすく、校内の環境も良くなってきていると...
自分が最大の敵それがよく分かる。
教師は国公立大学を推してきます。それなりに勉強設備は充実していると思う。校舎がボロいのは置いといて。笑勉強では差が大きく出るからテスト勉強は前もってすべき。難易度は教科それぞれ。他...
「拝啓受験前の君へ」
拝啓受験前の皆さん、そして私。江南へ行くべからず特別な目的のある方除いて敢えて行くメリットはありません。狭くて薄汚い雨漏れする立地の宜しくない校舎でギスギスする三年間を過ごしたい方...
実は青春謳歌できちゃいます
思ってたよりわーわーしててありえないくらい楽しい学校です!!結構やってる事は自称進学校だけど、先生にも生徒にも恵まれていてそんなことは余り気にしなくなるほど楽しい高校です!真面目な...
努力次第で何でもできる高校
「自主自立」をそのまんま高校にしたような学校。怠ければ入学時は頭が良くてもすぐ落ちる。逆に入学時周りと比べそこまでできなくても逆転できる。
逃げるなら今。平塚カンナムスタイル
自主自立さんのお墓があります。また平塚カンナム高校と揶揄されることがあります。駅から遠い、グラウンドの水捌けが悪い、校舎がボロいなど悪い所は数えきれないほどあります。その上意味のな...
雰囲気はとてもいいです。遊びと学習のメリハリがきいていて、生徒さんたちもそれを自覚しているので、部活動から引退後は一気に受験モードに入ります。学校行事も充実しているので、勉強しなが...
授業中のお菓子は成績下げられます
周りの子は個性豊かでいい子ばかりなので、友達云々には心配しなくていいと思います。ただ歳を重ねている先生ほど頭が硬い印象があります。
平塚駅からは遠い場所にあります。偏差値が高いので全体的におとなしい生徒が多いと思います。進学は目標あれば入りやすいです。
平塚駅よりバスで約8分。そこから徒歩で約2分の立地。令和2年度からの5年間、スーパーサイエンスハイスクールの指定を受けています。
平塚にある公立高校。立地は悪く平塚駅からは自転車もしくはバス。非常に狭い道を自転車で通ります。近くに競合する学校がないため、進学校扱いになっていますが、進学実績は神奈川の中では普通...
くそがき集団
どうしてもっていう以外来ないほうがいいよ、、勉強したいならワンランク上、遊びたいならワンランク下の高校に行こう
ボロくて自称進学校だが、嫌いではない。
全体的に可もなく不可もない学校です。校舎はボロいですが、なんとかなります。なんなら江南生は校舎がボロいことを誇りに思っているようにも感じます。進学実績ですが、学校全体としては微妙で...
勉強以外必要が無い人に強くおすすめ
勉強をするためなら問題ないと思います。個人的に授業はわかりやすかったのでただ僕が在学していた時、少し斜め上から物事を見るような人が年代関わらず多かったのでそういう高校だと思います。...
どこにでもある自称進学校★
そこらへんの普通の自称進学校小田原高校や鎌倉高校など、近い偏差値の高校と特に変わる事は無いでしょう。アクセス面だけが違うので、家から近い所にするのがいいと思います。→僕は遠方から毎...
あまりおすすめはしない
家がすごく近い人以外、進学する魅力は特にない。先生の当たりはずれが大きく、私は2回教科書音読タイプの先生に出会った。
楽しい高校生活を送りたいなら選ばないで
いい所はありません。まず、先生達の質。基本的に年寄りが多くて授業は分かりにくい。自由は基本的にないと思った方がいい。頭の硬い人が仕切ってる感じ。勉強面もよくない。学習計画を立てる宿...