194件の総合評価
祝日でしたが、閉館ギリギリというこ...
祝日でしたが、閉館ギリギリということもありとても空いていました。昔の消防車や救急車、消防ヘリなどたくさん展示されており大興奮でした。子どもサイズの防火服を着て写真撮影もできました。...
入場無料、消防のお仕事や火事の仕組...
入場無料、消防のお仕事や火事の仕組みなどなど消防に関することを学べる博物館四谷三丁目駅直結で利便性が高い地下一階にはいろんな種類の消防車や救急車の展示1階にあがるとヘリがあり、さら...
入場無料で消防について学べて、遊べ...
入場無料で消防について学べて、遊べてオススメスポットです。
広めなのかな?と思ってましたが、か...
広めなのかな?と思ってましたが、かなり狭かったです😭エレベーター出たらその階全部見渡せる。上階は飲食スペースだったり資料庫なので6階から回る事を入口の人に勧められました。6階・・...
入館料無料で、ヘリコプターや昔の消...
入館料無料で、ヘリコプターや昔の消防車など迫力がある展示物を間近で見ることができました。子供というよりも、夫の方が見入っていました笑コスチュームを着たり、乗り物に乗ったりと全体的に...
消防の歴史が分かる大満足な展示内容! 働くクルマ好きにも堪らない。
丸の内線四谷三丁目駅から直ぐ近くにある消防博物館。こちらには、歴史のある国内外産の様々な消防自動車や消防ヘリコプターが威風堂々と展示されています。子供連れの家族で賑わっていますが、...
乗り物が好きな我が子のために電車を...
乗り物が好きな我が子のために電車を乗り継ぎまくって行きました!ベビーカーでも 一階に置いたままにもできますし各フロアに停める場所があるのでとても回りやすかったです!年齢は幼稚園…小...
子供が乗り物好きなので行きました✨
子供が乗り物好きなので行きました✨色々体験したり、乗れたりと満足でした。ヘリコプターは混んでいて並ぶのも子供が待てなかったのでやめましたが、次回はリベンジできたらいいなと思います。...
駅直通で天気に左右されずに遊べました。
駅直通で天気に左右されずに遊べました。入館も無料で、お財布に優しいし、満足度は高いです✨展示されてる消防ヘリにも乗れたし、隊員服も着れたし、シミュレーションも遊べたし、息子は大喜び...
駅前だし、無料なので良いです。小さいです。
消防、防災、災害など知識が増えて大人も楽しめる こどもは消火ゲームなど乗り物に乗れる体験ができて楽しそう
丸の線四谷三丁目駅から直結なので雨の日にもぴったり。雨の日は朝イチから混んでいて、屋外展示は中止です。写真スポットが多く、ゲームが出来るコーナーも全て無料なのが嬉しい。...
丸ノ内線の四谷三丁目駅の地下から直...
丸ノ内線の四谷三丁目駅の地下から直接入れます。小さい子に人気なのは3階だと思います。ゲームのようなシミュレーションは長かったです。10時頃でも長いなと思っていたら、11時半頃には2...
博物館なので展示物もたくさんありま...
博物館なので展示物もたくさんありますが、実物のヘリコプターに乗れたりシミュレーションゲームがあったり体験も充実しています。 休憩スペースもありとても充実しています。
駅から近くて電車で行きましたがスム...
駅から近くて電車で行きましたがスムーズに行くことが出来て良かったです。消防車好きの息子は昔の消防車にかっこいい!!と大興奮。実際に乗り込めるヘリコプターや、制服着用をしたりととても...
この日は酷暑だったので皆さん涼を求...
この日は酷暑だったので皆さん涼を求めたのか、子供連れで混んでいました。大人気の消火シミュレーターは約50分待ちだったので(ひとり5分の体験で10人以上並んでいたので)断念しましたが...
消防の歴史がわかる博物館四ツ谷三丁目駅直結で、10階まであります。9:30-5:00まで月曜休館無料で楽しめます...
無料で見学できる割に色々充実していました。子供が楽しめるゲームもあり、結構並んではいましたが楽しめました。
消防の歴史を学ぶことができる施設です。展示エリアが5階分くらいあるので、1.2時間かけてゆっくり見ることができました。