38件の総合評価
佐渡汽船のカーフェリーやジェットフォイルが発着しています。新潟駅からは路線バスあります。お土産さんやフードコートもあります。
佐渡島に行く時に利用。早朝便だったので、とても空いていました。朝5時台でもチケット購入は可能。フェリー乗船まで座るベンチも沢山ありました。
佐渡島へ向かうフェリーが出るターミナルです。 フェリーは自由席チケットをネットで買って、ターミナルで発券するという流れでした
港記念館の様なエリアがありました。新潟県各港の紹介や、カーフェリーから貨物船などの模型もあり子供が喜んでいました。
佐渡に行くのに利用しました。 館内とても綺麗で、スタッフも親切でとても良かったです。 夕陽が綺麗で感動しました。
佐渡島への新潟港の玄関口です。お土産物店やお食事処があり安心です。新潟駅からバスで15分位210円でした。
佐渡航へ向かうカーフェリーとジェットフォイルが発着している、旅客ターミナルです。ターミナル内には、お土産店や食事処もあり、船が出発するまでの時間を過ごすことができます。
以前、車で佐渡に旅行するときに 伺いました。車ごとフェリーに乗る経験が初めてで ドキドキしました。海も穏やかで 安心して出港しました。
佐渡島までのフェリーが出ています。新潟駅からは路線バスやタクシーで行くことができます。カーフェリーもあり車を乗せることができます。
佐渡島にいくフェリーが出ている港になります。カーフェリーとジェトフォイルが出ています。レストランやお土産屋さんもあります。
佐渡島へとつながるフェリーターミナルです。風情があり、美しい日本海を臨めます。待合室も広くて過ごしやすいです。
佐渡島と新潟をつなぐフェリーのターミナルです。食堂や展示物があるので待ち時間を潰すのに便利です。晴れていれば景色もいいです。
佐渡ヶ島へのフェリーに乗るため来ました。上越からと迷ったのですが、新潟市内の方が時間も潰せるし便利です。食事なども近隣でしっかりと食べられるのでこちらのフェリー港からの方がおすすめ...
佐渡汽船の佐渡ヶ島へ渡る航路の起点のターミナルです。夜に行ってみましたが最終便も出たあとだったのでとても静かでした。待合室やターミナル施設はなんとなく古き良き昭和を感じるようなつく...
佐渡へ向う佐渡汽船、ジェットホイルや北海道フェリーの発着港 何気に景色が良く、晴れていれば粟島も見えます。
佐渡に行くために利用しました。待合室は広く、待つのにはちょうどよかった。近くの施設でイベントがあるととても混むので注意です。
佐渡島に向かう為のフェリー乗り場。飲食できる所とお土産売り場があるので待ち時間を潰せました。朝早くからやってるのもよかったです。
新潟の観光名所になるであろう佐渡島へのフェリー乗り場です。ターミナルは比較的物産品も扱うことが増えています。車乗り入れは高くつくので現地はレンタカーがおすすめです。...
佐渡に行くためのフェリー乗り場。中は比較的広く案内も分かりやすい。お土産屋さんや簡単な食事処もある。新潟駅方面へ向かうバスが遅くまで出ているので便利。
佐渡と新潟を結ぶフェリーターミナルです。おみやげコーナーや飲食店があり、船を待つ間の時間つぶしになります。船の中は、清潔にされておりくつろげます。佐渡に近づくに連れ海がとてもきれいです。