48件の総合評価
施設だけの高校です。偏差値63とありますがこれは特進の偏差値です。総合は多分55もありません。自分の意思を強く持ち周りに流されない自信のある人、または安田女子大学に進学したいという...
基町など、落ちた方は仕方ないのですが、専願ではいかないほうが良いかと思います。私立だからしっかり面倒をみてくれそう、などの思いがありました。入学後起立性調節障害となりました。学校に...
期待はしない方がいいが楽しい学校
いろいろと言いたいことや不満はあるが部活で青春謳歌してるし楽しい思いもたくさんさせて貰っているので。
高校生活楽しみたいならおすすめしない
校則が厳しいが大学進学は力を入れているような気がする。生徒同士も特別仲が良いわけではないがいじめなどはなくまあ良い学校
とにかく大学に進みたい人にはおすすめ
設備が整っているので、勉強しやすいと思いますが、周りの環境(出来る友達)によります。内進生同士とても仲良かったり、財力のある家庭の子が多いため、高校から入る子は疎外感があるかもしれ...
外からしか見たことはないですが、とても立派な校舎です。最近工事をしているので、また新しい建物が立つのだと思います。
楽しい人は楽しい学校。
とにかく校則が厳しすぎる。先生は面白い人は面白いけどそうじゃない先生はほんとに良くない。差が激しい。生徒も陽キャだけが楽しむ感じ。ずる賢い人が多くいじめまでは行かないけどちょっとし...
あまりに低評価の口コミが目立つので、在学中の保護者として参考になればと思い書きます。娘は楽しそうに通っています。この学校に入学できて良かったと感じています。良い思春期を過ごせるよう...
過度な期待はしない方がいいです
良い先生と悪い先生の差が激しいです。また内部生と外部生での壁が厚いので来るんだったらそこを覚悟してから来てください。ただ基本内部生が経験豊かな外部生に嫉妬してるだけなのでそんなに怖...
ここの予定なら川向かいの高校を勧める
高校から入学した者です。良い先生もいるが悪い先生はとことん悪い。生徒は仲が良い。中学と比べると治安が良くなった。
なんともいえない学校です
あまり良い学校では無いと思います。先生方はとても面白く授業も良いですが生徒の性格や行動が目に余ります。辛い人には辛いです。
私立の女子校。安佐南区には大学があります。白島キャンパスの中高の校舎は、ここ数年建て替えられとても綺麗になりました。内装も現代的でオシャレで先進的です。
良くも悪くも自分次第、楽しめる保証はない
お嬢様学校では無いと思います。床に寝そべったり、大きな声を出して走り回ったり、言葉遣いも悪かったり、安田の品格って何なのかなと思うことばかりです。静かに穏やかに目立たず過ごすことが...
本当に後悔しかない。
全体的に幼稚な生徒が多く、疲れることが多いです。本当に生徒思いの先生はごく少数。先生は頼りになりません。つまらない授業が多いです。何度か本気で退学を考えました。第一志望だった高校に...
行くことに意味がない学校
全体的になあなあな学校です。特殊なコース等以外はあまり良いとは思いません。授業中は基本静かである(寝ている)か、うるさいかのどちらかで、積極性には欠けるかと思います。
環境もよく過ごしやすいですが、SNSの取締が厳くプライバシーの侵害またプライベートに欠けるところがあります。もう少し生徒を信じてみては?と思います。
楽しく充実した学校生活が送れる
生徒さんは素直で優しく、かつ個性もある子が多い。学校に行った時も明るく挨拶してくれて感じが良かった。先生や保護者の方は穏やかな感じの方が多いと感じました。勉強面のフォローもわりとし...
世間ではお嬢様学校だか明るい普通の高校生
大学の指定校が少ない先生方は人による。すごく分かりやすくて演技などをして面白い授業をしてくださる先生もいる一方で、本当に分かりにくい先生もいる生徒はみんな優しく明るい
柔しく剛くの躾と礼儀が素晴らしい学校です
とても素晴らしい学校です。伝統を守り柔しく剛くという校訓のもとに芯の強い女性になるための躾や礼儀を学ぶことのできる学校です。
友情卍先生卍校舎卍校則卍校則卍
他校の私立より良き友達には出会えますが、勉強を頑張りたいと思う人はこの学校ではない方が良いかもしれません。校則がとても厳しいのが特徴的で今から入学の方は覚悟した方がいいと思います。...