136件の総合評価
時計前はデートの待ち合わせ場所のメッカ。カラクリが出てくる時計が待ち時間を楽しませてくれるスポット。
有楽町駅の目の前にある大型複合ショッピングモールでプラネタリウムの施設も入っていたり映画館もありと一日中過ごせました。
有楽町駅の目の前という好立地ながら意外と館内はゆったりしていて映画館もあったりしてゆっくりと過ごすことが出来ました。
銀座駅と地下でつながっているため、雨に濡れずに来店できます。映画館やルミネ、阪急などがあります。駐車場もあります。
JRわ東京メトロの有楽町駅近くにある商業施設でルミネなどが入っています。 プラネタリウムやピカデリーの映画館も入っています
有楽町駅近くの複合施設。映画のラインナップが充実していて駅から直ぐなのでとても便利ですし、初めて訪れる人でも迷うことなく訪れることが出来るので利用しやすいです。
時計の下は待ち合わせスポットになっていつも賑わっています。有楽町駅からすぐの映画館です。デパートやショッピングモールもすぐなので、映画の前後に買い物をしたり食事するのに便利です。
映画といえばマリオン 試写会といえば有楽町朝日ホールだったがシネコンに押されて最近はなかなか行けないがやはりいい雰囲気です
有楽町センタービル。「有楽町マリオン」は通称です。昔は館内に複数の映画館がありましたが、今は丸の内ピカデリーのみです。阪急とルミネの二大テナントが入居していて、今でも有楽町のシンボ...
賑わっています
ルミネと阪急メンズ館、映画館の丸の内ピカデリーやプラネタリウムもあり、老若男女問わず誰でも楽しめます。からくり時計の動く時間は、つい立ち止まって眺めてしまいます。
通常は待ち合わせのカップルが一杯。のはずが、だあれも居ない瞬間もあるのね。
待ち合わせや憧れ
有楽町駅から徒歩1分、まさに有楽町と銀座のランドマークのビルディングです。上層階に映画館があり、いろんな映画を見ることができます。このビルディングにはいろんなお店が入っており、家族...
上の階にはもとは映画館の劇場があって、観劇に行きました。座席の幅が広めでゆったりと見れてよかったです。
西武デパートだったビル。いつのまにか西武でなくなっていた? 半分はまた別のデパートになっていた気がするがそれも変わった?
有楽町のシンボル的なビル。テナントはけっこう変遷があったけれど、今はルミネと阪急メンズ、映画館。真ん中の吹き抜けがいつもとても良い感じで、季節のイルミネーションなどもよくやっていま...
JR有楽町駅からすぐのところにあります。写真は、からくり時計のある方向からのものです。阪急や映画館、プラネタリウムなども入っています。
有楽町駅を出てすぐの場所にある商業施設。ルミネや阪急、映画館やプラネタリウムが入っていて、デート等にオススメ
有楽町駅前に有る複合型商業施設で、プラネタリウムや映画が楽しめます。デートで利用したりするのオススメ。