19件の総合評価
最終的にここで良かったと思える学校
人によるけどマジで最高!私は小学校転校し続けて最終的にこの中学行ったけどほんとにここで良かったと思えるぐらい楽しい、行事は体育大会と合唱コンクールがあるけどその二つマジ絆深めるのに...
先生がとても良い学校
先生も良い先生が集まってますし、雰囲気もいいです。集会はリモートですし、荒れすぎてる、ということも無いのでとてもいいと思います
楽しい!毎日学校に行きたくなる学校です!
先生達がみんなフレンドリーで話しやすいです!ちょっと見た目が怖そうな先生もいますが、話してみればすっごく面白かったり優しい先生ばっかりです!!!学校も綺麗で環境が整っていて過ごしやすいです!
いじめが沢山の中学校
バス停が近くにあり、校庭や体育館も広く運動をするには良い中学校です。しかしいじめがとっても多く、不登校になってしまう子もいてあまりこの学校に通っていて良かったと思うことはないです。...
ゆったり熱い青春したいならここ!
全体的に見てかなりいい中学校だと思います。ここまで優しい人が揃っているとこはなかなかないかと思います。
私はここが大好きです
嫌いではないです。先生たちも優しいですし、授業はわかりやすいですし、級友達も基本素直で優しくて、面白くて…まあ多少のいざこざとか面倒臭い人はいますが…それもまた一興です。治安が悪か...
自分の学生時代はクラスの半分くらいが坊主でした。いくら部活動の決まりとはいえ少しやりすぎかなぁと思ったこともありました。
明るくてサイコーな学校!!
生徒と先生との関係もよく、授業はわかりやすく、明るい雰囲気の学校です。挨拶にも力を入れているため、学校に来るお客様には褒められることが多々あります。
丸塚中学校の口コミ
中1、中2と自分が遊んでいた時代はとても良い学校に思えました。しかし受験期になってこの学校を選んだ事を悔やみました。また、受験に本気でない生徒が受験の直前まで足を引っ張ってくるので...
普通に楽しい学校だよ
僕はいい学校だと思います。保護者目線がどうなのかは分かりませんが、少なくとも生徒で学校を嫌っていた人はそんなにいないと思います。
来ない方がいいと思います。
学校にスマホを持って来る人(3年の岩脇、守屋など)がいるようです。通学も道いっぱいに広がって歩くなど、とても迷惑です。 挨拶もできません。
ごく一般的な中学生を送れました
よく言えばおおらか、悪く言えば闘争心がない。いろいろ悩むことはもちろんありましたが、おおむね楽しかったと思います。
人数が多すぎる
生徒の人数も多くマンモス学校なだけに、それなりの環境が整っていることもあり、概ね申し分のない学校ではないかと思われます。
先生のフォローがしっかりしている
うちの子の学年は比較的落ち着いているので先生も色々任せてくれたりして積極性が出るようになりました
みんな仲良し中学
先生と生徒の距離感が近いので、イジメなどのトラブルは一切なく、親の提案や相談にも親身になって考えてくれる良い学校だという印象です。
スポーツが盛んな学校
部活動を通して協調性が養われ、困っている人を進んで助けられる子供が多い学校だと思います。
運動部が盛んです
もうすぐ卒業です。3年間の中学生活は本当に楽しかったので、今のクラスの友達と別れるのは本当にさびしいです。特に体育大会は一番の思い出です。
団結力が養える場所でした
中学校生活の中で、クラスや部活など団結して一つの目標に向かって最大限の努力をする喜びを学んだと思います。
特に問題のない学校である。
地域に密着した学校。生活態度も不可なく、問題もない。先生方の面倒見もいいのでは。