17件の総合評価
私立なら日高か学石をお勧めします。
綺麗さと有名な名前ってだけで期待しちゃダメ。私立のくせに進学率も弱い。県内の私立で就職率、進学率がいいのは日高、学石だと思ってる。基本進学は専門しかない。頭いい人だけ大学行けるけど...
部活だけならいいと思います。
なんとなくで入学してはいけない学校。基本的に周りから笑われます。入学してから後悔します。公共の場での騒がしさはすごいです。精神的に幼い人が多いのでまともに関わると終わります。県立入...
帝京安積高等学校の口コミ
理不尽すぎる先生がいっぱいいる生徒のことイメージだけで決める帝京でjkはできないから違う高校のほうがいい先生の生徒に対する好き嫌いが分かりすぎる先生年寄りしかいないjkの気持ち分か...
部活したい人だけオススメします
大学進学を考えてるならオススメしません。指定校もそこまで良くはないですし、一般で挑戦しようと思っても、周りの環境が良くないので、勉強のやる気が出ません。周りに合わせると大学進学にお...
頭がいい人は後悔しか残らない。
進路本当に後悔する事になる。元々、頭の良い学校とは思っていなかったが、思った以上に頭がわるい。本当に良い先生は数人だけ。当たり外れはげしい。授業も正直なところ意味がない。テストの質...
自分らしい高校生活を送れる
部活動を頑張りたい、バイトや勉強以外を頑張りたい方にはおすすめです。正直、勉強を本気でしたい方はこの学校じゃない方が良いです。授業のレベルは基本的に低いのでテストは一夜漬けでもいけ...
内職をすれば可能性はあります
第1志望を失敗してこの高校に来てしまって、良い大学などに行きたい人はとにかく内職をしてください。テストは捨てる覚悟の方がいいですまた、数II・Bを習うのは2年次からある特進のみなの...
沢山の人と出会えて視野が広がる
人によって学校生活が楽しくなるか辛くなるか分かれる学校。クラス分けは運なので仕方ないですが、友達になる人は選んだ方がいいです。他の高校に比べて男女の仲はとてもいいと思います。先生も...
先生の質は高い。生徒の意思は低い。
生徒の意思は低いものの先生の質は高いので良かった。ちゃんと真剣に教えてくれるので分からなかったところは聞いていた。先生の人数も多いので時間を割いてまで、教えてくれるのは助かった。
こんなとこより日高おいで~
日大東北高校は、冬服は男女ネクタイの色が各学年ごとに決まっており、今年の1年生は青、2年生は緑、3年生は赤というように分けられている。また、肌寒いときに羽織る夏用カーディガンと冬用...
様々な環境が整っている
併願で入学したが、変な話、頭が悪い人が沢山いたので、勉強の意欲は低かった。その代わり自分は国立大学に向けて(良い先生は沢山いたので)先生を独り占めできたのが魅力。どこの高校に行って...
専願ならまだしも併願の人は辞めた方がいい
教師も生徒もいい人間はいるが、ダメな人間もいる。どっちかと言えばダメな人間の方が多いと感じる。専願で入学する人はしょうがないが、併願する人は絶対日大東北か尚志にした方がいい。その方...
毎日が楽しい
意外といい高校だと思います?毎日の学校生活もまあまあ楽しいですよ?勉強したい人はこの高校がいいと思います。
入りやすさは抜群!
高校で勉強したいと思っている人には不向きです。お友達作りと綺麗な校舎で勉強したいと思う方にはオススメです。
新しい校舎できれいな学校
私立のわりには アットホームなところがある。会社という感覚が私立にはありがちだが 良いところがある。先生が割りと親身になってくれる。
規律が良い
帝京大との提携で進学も良い。校舎内がとてもきれい。挨拶、規律しっかりしている。部活も熱心。本気で指導していただいている。
親切な先生のいる
進学クラスがあるのですが、あまり積極的ではないのかもしれない。学校が新しくなってからは、良くなったと思います。