345件の総合評価
こないだ前の方に並んでた客が代表待ちだったらしく、後から仲間が割込んできてた。禁止事項で書いてあるけど、もっと店として注意して目を光らせてほしい。でなきゃあんな貼紙は逆に要らない。...
味噌ラーメン
平日代休に自転車で久々の大島。肌寒いのもあって生姜の効いた味噌ラーメンは相変わらず美味さで満足度は高かった。
味噌ラーメン
平日にも関わらず開店前には20~30人の長蛇です。すみれで修行された店主が作るラーメン美味すぎて感動開店一巡目にして煮卵トピが完敗⁈これだけは少し残念でも絶対に一度は行くべきラーメ...
味噌ラーメン1200円
昨日夜の部20時半に店の前のコイパに着いて店に行ったらスープ終了で店閉まってた。2分くらい停めて440円wwwリベンジで10時40分着で3番手。すぐに10人くらい並びになっていた。...
味噌 1200円 ネギ 180円
久しぶりにと思ったら3年も来てなかったこちらへ。外待ち8名様に接続します。今日はそこまで風はないですが、やはりこちらは寒い。(*´艸`*)ハァ~それにしても相変わらずの人気店ですね...
味噌ラーメン 1,000円
完璧なバランス!甘さと塩辛さと旨さと金曜1120着で15人待ち品の良い店員さんのおかげで20分で着座さらに7分ほどで着丼ふわっと薫る白味噌の甘さ下を焼くスッキリした油膜プリパラの黄...
味噌らーめん+煮たまご+小ライス
平日12時55分頃に到着。先客7名で待つこと20分ほど。案内された席で待つこと7分ほどで配膳。運ばれてきた味噌らーめんはラードが浮いた如何にも濃厚。早速スープを一口。生姜とニンニク...
味噌ラーメン ➕ 味玉 ➕ 小エビ
初訪麺🍜言わずと知れた東京味噌ラーメンの超名店。すみれご出身との事で、濃厚な味を想像したいましたが、非常にまろやかな味噌の味で大変おいしかったです。エビが好きなので、あえて小エビ...
中々美味しいかったがもやしを頼んだらまさかの丼ぶりに一杯のもやしが来てびっくりした。食べるのに苦労した.ただこれはクレームではない嬉しい悲鳴というやつです.頼む人はご注意を.いわゆ...
味噌らーめん+煮たまご
味噌の名店船堀の「大島」さん。いつか訪れてみたいと思ってましたが...久々に単独で江戸川区の実家に行く用事があり絶好のチャンス到来。というわけでもちろん突撃です。船堀といったら船堀...
味噌らーめん·煮たまご·小ライス
年末に〆で味噌が食べたくて🔰訪問❗開店30分前に到着して、列び25人に接続。東京味噌トップクラスを甘く見てた。でも回転は早く、オープンして40分後には入店出来た。食券制でポチッと...
『昔風らーめん+大島ミニカレー(¥950+480)』
てゆかコチラゎ基本的に味噌ラーが人気のお店なんで、もしかしたら季節限定の正油や塩ゎ余り出ないのでゎ!?...とゆコトで前回訪問から余り時間を空けずにまた来ちゃった...f^_^; ...
味噌
@.オーダー ・味噌@並び…平日19:00 店内🈵/中待ち先頭@注文方法…入店時に食券購入@待ち時間…着席まで2分ヒバジ~ふじさきと連食の後、江戸川競艇場で負けを楽しみ、寿司屋...
『味噌らーめん 大盛(¥1200)』
てゆか今まで数回大行列に玉砕して来れなかったお店にやっとの訪問♪ 何気に純すみ系ゎ約2年半と少し前の『三ん寅@江戸川橋』以来になるかなぁ...そして平日のこの時間(14時半頃)だと...
味噌:1,000円
(訪問日:2024/12/1)東京を代表する「純すみ系」の総本山へと初潜入。今さら解説など不要かもしれないが、こちらの『大島』は北海道味噌ラーメン界の雄「すみれ」で13年間修行を積...
味噌らーめん
大島🍜船堀味噌らーめん思い出の店巡り何年ぶりだろ?雨なのに凄い行列👍こちらも三ん寅さんと同じ札幌の超名店『すみれ』で長年研鑽を積まれた方のお店 すみれ暖簾分けTRY名店味噌5連...
味噌らーめん
北海道で食べた「すみれ」の味噌ラーメンが恋しくなり、東京に暖簾分けのお店があると知り、訪問しました。 とっても美味しいです!
言うほど美味いか? 北海道出身で子供の頃から人並み以上に味噌ラーメンは食べてるつもりです。 不味いとは言わないが、味の記憶が残らない。
味噌MAZE¥1,000 コーン¥240、味玉¥150
大島さんに訪問です。此方は登録前の訪問と、”味噌MAZE”を頂いたことかが無かったのでお邪魔です。10:37 到着4番手に接続開店の案内を待ちます。11:00 開店で入店入店時は2...
味噌らーめん
休日12時30分頃来店、外並び20名程。20分程で着席。久々の来店。やはり大島は美味い。生姜香る濃いめのスープ。中太でコシが強く加水率高めの黄色ちぢれ麺。いつ食べてもうまい。殿堂入...