114件の総合評価
良い学校です。毎日楽しく通っています。
精神的に大人で、優しく落ち着いた子が多いです。地味、大人しすぎるとの口コミも目にしますが、明るくて今どきな子も多いですよ。保護者会等で学校に行くと、あちらこちらで笑い声が聞こえ明る...
文化祭に行ったのですが、わいわいしつつ、マナー も守られており、校内もきれいでした 生徒がみんな積極的に参加していて楽しかったです お化け屋敷には本当に驚かされました
優しい人ばかりの文武両道楽しい学校!
とにかく子供が楽しんでいる事が一番です。文武両道で部活も学校の行事も楽しそうで、本当にこの学校を選んでよかったと親子で実感しています。
み~んな優しくていい高校
みんな優しくて楽しいよぉでも勉強はする人はするけどしない人は本当にしてないねぇ高校入試で燃え尽きちゃわないでそのままやる気を維持して勉強を頑張れば良いと思うなぁまぁきつい部活入った...
いじめられたくない人は来るべき
なんだかんだいい学校部活は楽しいし勉強も不自由なくできる冷房はつかないので暑がりは入らないほうがいい!
進学校なので偏差値も高く、通っている生徒さんも皆んな真面目な印象です。部活動にも力を入れていて好印象です。
可もなく不可もなしの自称進学校
自称進学校です。ベネッセ大好き、文武両道を謳い、国公立推し、校則で束縛、授業進度は全くもって遅い。無駄が多いシステムなので本気で難関大を目指す人はもっと上の高校を受けるか、早いうち...
他の高校に比べて時間確保に有利
授業は65分授業×5コマであるため、1日に用意する教科の数が少ないと個人的に感じた。また、帰宅の定時が15:45なので、部活に入らない限り(全員加入制でなく任意だが、部活に入る生徒...
面倒事には無視が大事です。
2年間この学校で過ごして感じたことを書きます。まず偏差値は67もないです。せいぜい62くらいでしょう。理数科は頭良い人もいます。普通科には偏差値60行かない人もいます。多様性が大事...
みんな優しく、楽しい学校
先生ガチャでハズレを引けば良くない。今年から学習指導要領が変わり、先生が何を教えれば良いかわかってない。英語の文法の授業をしていなかったことを2学期中間考査が終わった後に謝罪された...
良い学校だと思っていた。入学するまでは。
思ってたのと違う。一部教科で暗記するのみのテストが見受けられ、意味のある学習につながっていない。また、教科書を読むだけの授業、担当教員が喋るだけの授業など、質の低い授業が多々見受け...
偏差値が高く自由な高校として有名でこの高校を目指すお子さんも多くスポーツも盛んで文武両道の楽しい高校です。
この辺で偏差値の高い共学公立高校といえばここ!行事にも力を入れており、和気あいあいとした雰囲気の中学力を伸ばしているイメージです。、
穏やかな子たちばかりで、道端で見かけても雰囲気で北の子だなって分かります。勉強だけでなく、部活に力を入れているようで、文武両道で頑張ってる子が多い印象です。
部活に期待してはいけない
部活が闇。顧問パワハラがひどい部活がある。テスト前の部活強要。暴言や高圧的な態度で体罰にあたると思います。他の教師は見て見ぬふり。進学校だからと勉強に力を入れさせているのに何故部活...
制服以外は全てが充実している学校
部活も勉強も行事もとても満足しています!私はちょうどコロナが流行り出した時に入学した学年だったので、行事は全て中止になることを覚悟していました。しかし先生方の対応がとても良かったこ...
トラブルなく真面目に暮らしたい人にグッド
みんな真面目で一生懸命で常識があって過ごしやすいです。友達関係でほとんどトラブルがありません。先生方も色々と熱心です。駅からも友達と喋って登校したらちょうどいいぐらいの近さです。し...
中学校の延長線上かな!!!
偏差値は盛ってます。恐らく63~65位です。中学校の延長線上のような高校です。感覚的に中学と似たような感じなので高校に刺激を求めているのなら他の学校の方が良いと思います。先生ガチャ...
進学して良かったです
平和に過ごしたい自分にとって、ここは最高の環境です。親戚が通っていたので、入学するまで不安なことはありませんでした。実際に入学してみても、大きなギャップは無いです。
派手さはないけど勉学に部活にいい学校
保護者です。部活にも勉強にも充実した3年間を過ごせたようです。先生方も皆素晴らしかったです。お世話になりました!姉が私立にかよっておりましたがそこの教師の無能さに辟易しておりました...