32件の総合評価
イラストについて学ぶ
最初に描き方を少し教えるだけでその後課題が多く、最初から上手かった子だけがすっと上手だった印象でした。授業内容が物足りなかったのでこの評価にしました。
とても満足しました。
先生も丁寧なアドバイスをかけてくれて、とても成長できました。様々なキャラの描き方を学ぶことができて良かったです。
二年間を大事にした方がいいです。
個性が様々です。イラストが凄い方、グラフィックデザインの成長が凄い方、様々な生徒がいます。先生方はクラス別で個性が出てるとおっしゃっています。
友達を作りやすく技術も学べる学科
キャラクターイラストデザイン科ではあるが、それ以外にもIllustratorやPhotoshopなどのソフトも学べて就活に役立つ資格を取るための授業もあるので概ね満足している。
雑貨デザイン科でした。 比較的新しい内装です。 資格を取るための授業もありました。 コンペにも応募します。
3DCGや映像業界に行きたい人は来るな
3DCGや映像編集をしたいと思っている人はおすすめしない。まだやることが決まっておらずなんとなくネット関係の職に就きたいと思っている人向けだと思う。広く浅く学んでいく感じ。就職も新...
何事も自分で判断し、行動すること。
デザインマスターズ科はもう一年学校に通うのですが、編入前の学科は2年という短い期間でしたので、就職に余裕を持ちたい、もう1年間で作品集を完成させるなど、自分で目的を決めた方が良いで...
表現の自由が自由すぎます。
連絡が遅いこと以外はとてもいいと思います、美術に関してオールラウンダーな人はぜひイラストレーション科へ
やりたいことが明確なら有意義に過ごせます
自由な時間が多いため目標などやりたいことがあれば良いが、ないとただ時間を無駄にする。 基本先生は見守りサポート、自ら動かないと何もできない
やりたい事がやれる!
2年間通ってみて系統の仕事にも就職する事ができたので最終的には良かったとは思う。もう少し実践的な資格が取れたら尚良かった
あくまで夢追人歓迎でありますね。
才能に自信があるならオススメです。在学デビューからの“一抜け”のパターンが多く感じますね。具体的には映画監督等。
GD科しかデザインを学べない、就職に有利
就職の斡旋や講義も充実しており、いろいろな考えを持った同級生と出会える機会を与えられる。海外旅行にも行ける。
好きなものを作れる学科
全体的に少人数の学科なので職員の方々やクラスメイトと関わりやすい環境だと思います。デザインなどは個人でやるものと考える人が多いかと思いますが、この学科は色んな人の意見や感想などを言...
自分の目で、見極めてください
当たり前ですが、何ごとにも良い部分と悪い部分があると思いますが、そういうのを、ひっくるめて加味すると結果的にこうなってしまいました。
大学の劣化版
学校の施設の設備や授業内容の充実さはあまり良いとは言えません。入学してもある設備だけで独学で勉強することを薦めます。
良いか悪いかは、自分次第
人によって、 入学して良かったとなる人もいれば、しないほうが良かったと思う人もいると思います。 専門学校を、充実したものにするか無駄にするかは、その人次第だと思うからです。
優しい人たちの集まり
特に突出して良いと思うところはないが、全学科で将来の職種の幅は最も広いため、就活に対して安心感がある。パソコン知識0でもついていける授業内容は、満足度に個人差があると思う。
楽しい仲間とクリエイティブな撮影実習
楽しい仲間と最高の青春ライフ。素敵な講師の先生とスタジオ撮影のやり方や、写真の基礎、撮影のコツ、写真の歴史などなど...たくさんの方が学べます!!
やってみたい!が1つでもあるのなら!
挑戦してみたいことにはなんでも挑戦させてくれて、なおかつしっかりサポートしてくれる!そんな学科でした。やりたい!やってみたい!が沢山ある人にオススメです。県内外問わずいろいろなとこ...
イラストレーション
イラストレーション科では基礎のデッサンからマスキング等のプロテクニックを現役で活躍しているイラストレーターからきめ細かくしっかり学び、商業広告、マンガ雑誌、ゲームパッケージ等に使用...