92件の総合評価
田舎から出てまで行く高校ではない
田舎から熊高に来ようとしているならおすすめしません生徒のレベルはとても高いが周りが良いからと言って自分がよくなるわけではありません。偏差値の高い学校にいったからといって頭が良くなる...
他の高校と迷うなら熊高をおすすめします!
他の高校と迷って妥協するぐらいなら熊本高校に来るべき!(個人的意見)勉強をする際の周りの環境はとても大切だと思います。熊本高校は県内トップクラスの進学校で県全体からさまざまな才能を...
いい大学に行きたいなら来い。
自由でほとんどが仲良い。授業は基礎から応用までわかりやすく説明してくれて面白い先生もいれば、基礎を全くしない先生もいる。しかし、ほとんどの場合レベルが高い。予習推奨。
自分次第でどうともなる学校
良くも悪くも自分次第な学校だと思います。勉強をしなかったり、授業や課外をサボってもガッツリ咎められることは無いので成績の上下の差が結構開きます。思ったより青春してる人もいて、やや勉...
めっちゃ自称進学校。
みんないい人ばっかりだし、なかなか楽しい学校生活が送れてます!周りに頭が良くて、医学部志望の人などが多いです。勉強したい、難関大学に行きたい、という人には熊本県ではここしかないと思...
合う人にはすごく合う高校
一言で言えばやりたいことができる学校。進学校なので勉強についていくのは大変だが、自由な校風のためサボろうと思えば限りなくサボれる。済々黌や学府に比べると青春感は物足りないかも^_^;
熊本県内の公立校の中でも最も偏差値の高い優秀な県立高校。やはり頭の良さは群を抜いていて志望校リストでも常に偏差値上位に位置する高校です。
県下トップクラス進学校です。 他の公立高校より校則はやや緩めみたいな感じらしいですが、赤点基準は他の公立校より厳しいらしいです
自由で個性豊かな学校
自由でのびのびとした校風、多種多様な仲間たちに囲まれるため、とにかく楽しいです。先生方との距離感も近いためアイスを奢ってもらったり、先生方をプールに落としたりします。本当にいろんな...
正直微妙な高校だと思います、全部自分次第
何もかも捨てて勉強するならいいと思います。少なくとも勉強をちゃんとしようと思えば(予習復習を全てこなす等)遊ぶ時間はないに等しくなります。また、課題の量もとても多いし予習復習も慣れ...
とにかく自由だが変人も多い学校
とにかく自由な校風でほとんど何をしても大丈夫だが、生徒の中には変人も多く好き嫌いが分かれると思う。変人と言っても具体的には趣味が変わっている人が多い。とにかく飛行機が好きな人やVT...
熊本1の進学校です。東大も輩出しています。 校則がゆるいためのびのびと学校生活が送れます。 げんこつ体操が有名です。
熊本の中心から近くバスや電車などのアクセスがとても良いと感じた。また近くに県劇などがあるので良いと思う。
文武両道と青春。最高の学校。
勉強も行事も青春も最高すぎた。多くの熊高生が大学や就職で県外に行きますが、みんな口を揃えて言うのは「熊高しか勝たん」です。
校則が緩く、自由な校風です。 体育祭や文化祭などのイベントも盛んで、明るい雰囲気が特徴的です。 レベルも高い学校です。
自分の好きなように過ごせる学校
皆さんの参考になる様に、敢えて無駄に長く書きます。基本的には放任主義です。課外等が基本ないので、勉強がやりたきゃ勉強、部活なら部活、遊びなら遊びに全ての時間を割けます。授業をサボっ...
自主性を重んじた個性豊かな学校
予習は大変だけどレベルの高い友達ができるから。ほんとに個性豊かで毎日通ってて楽しいです。でもみんな根は真面目です。
使いこなせるか、使われるか。
自由な校風でいろいろな出自を持つ生徒が県内各地からやってくる。生徒も先生もレベルの高い集団であるため、小中学校とは違ったさまざまな影響を受けるだろう。しかし、自由ということはそれ相...
熊本で一番の歴史のある高校です。 熊高に憧れ、難関私立に合格しても熊高に行く人も多くいます。 素晴らしい高校です。
遊びも勉強も求めれば与えられる高校
勉強面では素晴らしい高校だと思います。先生の授業も一部例外はありますが、熱意があり、受験勉強のエッセンスが詰まっています。行事は、最近はコロナで中止やオンラインばかりでしたが、一年...