41件の総合評価
球場自体は県営と比較すると小さいもののとてもいい球場です。 最近流行りのふわふわタイプではありませんが、かき氷が安くて美味しかったです。
内野が土で外野が天然芝の綺麗な球場です内野と外野の段差がフラット!ここまでフラットは見たことありません!バックネット側にBSOバックスクリーン側にもBSOと電光掲示板あり内野スタン...
県営大宮第二球場。広い駐車場があるが、公園内をしばらく歩く距離にあります。夏の高校野球の時期には周辺は大渋滞です。
さいたま市大宮区にある野球場で、主に高校野球の試合が行われています。球場自体は大和田公園内にあります。
大きなスタジアムの環境のそばに大きなバスケットコートが沢山ありすごくいいなと思いました!体を動かすのにもってこいですね!
9月1日西武対日ハムの試合を観戦しようとしましたが、残念ながら中止。 ても、カクテルライトに照らされたグラウンド綺麗でした。
大宮公園駅が最寄りなのですが比較的アクセスがよいスタジアムです。高校野球を中心に幅広い大会で使われています。
少年野球からプロ野球まで幅広く使われています。西武ライオンズの試合も行われていました。大宮駅からも近く、電車でも車で行けるため交通の便を良いです。
観戦席はやや狭いですがバックネット裏は屋根がついているので雨は凌げます。大宮公園球場とハシゴで観戦できる距離にあります。
市営の球場で、高校野球の県大会の予選などが行われます。最寄り駅は東武アーバンパークラインの大宮公園駅です。
さいたま市にある野球場で、主に高校野球の予選などで使用されている場所です。周りにはコンビニなどが近くにないのでもし利用される場合は事前に他の場所で買い物等すませることをおすすめします
さいたま市大宮区の大和田公園内にある野球場です。高校野球の予選会場やプロの試合も開催されます。 あまり大きいスタジアムではないですね。
高校野球等でよく使われています。観客席の傾斜は丁度よくグラウンドを見やすかったです。電車で行く場合は大宮公園駅から少し遠く、また近くにコンビニ等がないので注意です。車の場合はすぐ脇に駐車場があります。
少年野球をしていたときに大会のため、よく足を運んでいました。綺麗に整備されており、プレイに集中できます。ナイター施設もあります。
大宮駅からまあ近いです。高校野球などで使われるとこが多いです。客席もグラウンドに近いので見てて楽しいです。
大宮公園駅から程よく近い距離にある球場です。よく試合をやっており、賑わっています。建物は古いですが清潔感があります。
大宮駅から一番近い野球場で、さいたま市や近隣の高校生たちが、予選大会など行うことがあります。先日目の前の通りでネズミ取りを行っていましたので、来場の際は気をつけて下さい。
トイレがとてもきれいと評判です。 高校野球で使用される球場です。 駐車場もあり便利だと思います。 大宮駅からは、20分前後の距離にあります。
イメージは高校野球球場、今回は、日本女子ソフトボールの試合をやってました。なかなか応援も賑やかで楽しかったです。
緑多く高校野球ではお馴染みの球場です。学生時代野球の応援に行ってた事思い出します。古い球場ですが駅から徒歩圏内、近くにはひょうたん池と散歩にも最適です