8件の総合評価
カーナビでも検索しづらくわかりにくいスポットですので、初めて訪れる人は道の駅赤神で尋ねることをお勧めします。ヤセの断崖を目印にして、遊歩道を2・3分ほど歩けば着けます。百メートルほ...
能登半島に旅行した際に立ち寄りました。ヤセの絶壁を見に行き、そのまま義経の舟隠しまで歩いて行けました。柵がないので足元には気をつけてください!
ヤセの断崖から義経の舟隠しまで遊歩道で繋がっています。遊歩道は長めで、片道徒歩5分ほど歩きます。人も少なく、「この細い入江には確かに船を48隻隠せそう…」と歴史に酔いしれることがで...
柵とかが無く立ちくらみでもしたら終わりのような所でした。 東尋坊よりも人気もなくあぶないけど絶景の場所です。
日本海を一望できる断崖絶壁の崖です。かつて宮本の義経が船を隠したとされる入江があり上から眺めると迫力に圧倒されます。
何もないところです。訪問当時は妻と大阪からたまたま能登半島ドライブに出かけて、たまたま撮影したものでしたが、その後、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見て源義経の活躍を知り、改めて感動...
やせの断崖と遊歩道で繋がっているらしいが、今回は単独で。 思いの外切り立っていて海と岩場が素敵でした。
義経が追ってから逃れるときに舟を隠したと言い伝えられている断崖絶壁の入り江! 鋭く入り込んだ細長い入り江は見応えあり!