10件の総合評価
茅場町駅の近くにある小学校です。かなり歴史のある学校のようです。通学用のバスが運行されていて夕方、数台のバスが学校の前に停まっているのをよくみかけます。
都心のオフィスビルの間に建てられた小学校は敷地面積こそ田舎に比べれば狭いものの、少人数の手厚い教育が受けられるようです。
場所は中央区にあるためか下町の小学校に比べて当然ながら校庭は狭く敷地は狭く感じられる。ただ、その分校舎はモダンで外観はとても綺麗である。
都心のオフィス街にひっそりとある小学校。すぐ隣が公園、周りは証券会社ばかりのため意外と通いやすいのかもしれません。
最近立て替えられたばかりのすごく綺麗な学校。スクールバスが出ているようで、いろいろな地域から児童がやってきます。
和の伝統と次世代の調合
生徒数が少ないため、必要事項が充分に行き届いている。また校舎の改築後は校舎に木を多く使用。図書室の本棚や机などは木でできている。和を取り入れる部分も多く、各階の色や、フロアマップの...
丁寧な指導をしてくれる学校
1学年1クラスという少人数ではあるが、細やかにみていただける。困ったことがあったら、校長先生を始め、先生方がきちんと早期に対応をしてくれる。令和4年度の新入学児から1学年2クラスに...
箱庭のような小学校
少人数で先生方の面倒見もよく安心です。教室や校庭が狭いので活発なお子さんは満足出来ないかも来年度から校舎取り壊し、新しく建て直す予定なので設備や環境は期待できそうです。
金融や邦楽授業など貴重な体験学
総合的にはとてもよい学校です。学校の先生方や主事さんなども、生徒の名前をきちんと把握しており、とても丁寧で熱心な方が多く、安心して通うことがでます。施設は歴史もあり古いですが、清潔...
邦楽と丁寧な授業と地域密着
総合的にみると、とても校舎はこじんまりはしていますが、生徒も親も先生も熱心ですし、丁寧な授業、手厚い対応をしてもらえています。地域行事、伝統文化授業もとても貴重な経験だと感じます。...