49件の総合評価
いいとこがひとつも無い。先生も校長も頭おかしい
杉並区にある私立の美術大の付属の高校でエスカレーターでの中学から大学まで進学出来ます。東京の美大の中では難易度は低めですがやはり実技試験があるので偏差値では計れません。私大の美大が故学費が高いです。
アイラブ女子美ーーー
高入生だから今年で女子美生2年目だけど超楽しいよ^_^d正直授業の質とかは全然良いとは言えないんだけど私は勉強より絵描きたかったし友達がいい人だから授業の質とかどうでもいいかも先生...
個性を活かせて安心して通える高校
普通の高校ではクラスメイトたちに馴染めなそうな娘だったのでこちらに決めました。とにかくいじめと無縁の3年間を送って欲しいと思ったので 授業料は一般より高くても 妥当に思えました。優...
いじめが一切ないです
女子美術大学にそのまま進学したい人にとってはとてもいい所です。絵描けなくても大体そのまま行きたい学科に行けます。他の美大を目指してる人にとってはよくないです。卒制の締切が2月中旬で...
毎日が楽しくて仕方ないです
本当に毎日が楽しいです。生徒同士も先生同士も仲良く、先生もいい人たちばかりです。みんな優しくて面白くてグループは少しありますが個人個人で仲良かったりして和気藹々としています!私は中...
おすすめできない
正直に申し上げると勉強も美術の方もよくないと言っていいと思います。授業レベルが低く、テストレベルも低く基本授業はプリント配布です。美術の授業に関しては、先生の意思が強く、評価にも偏...
穏やかな生活の中でも個性を伸ばせる学校
年々難しくなっていると言われるこの高校。現在は美術の人気が高まるにつれ、人気度がさらに上昇しているようです。画塾の先生も自分に娘がいればここに入れたいと言っていたほど、本当にいい学...
いじめが一切無い学校
個性を尊重するような学校と聞き入学したのですが、そんなことなかったです。特に重要な美術の授業。絵画コースでは女子美に長くいる先生の圧が強く、モチーフをそのままキャンバスに写し取るよ...
美術は皆と違っても良いところが良い。
主要教科を含む、授業が楽しく思えるような工夫が多いです。科学でも絵を取り入れた課題、歴史でも工作や映像を取り入れたグループ発表など、生徒達の色々な発想を引き出すような内容なのでとて...
良い意味でオタクの集まる場所
絵が好き、漫画アニメが好きな子にとっては天国のような学校です。美術関係の仕事に就くには業界は狭いので女子美卒というのはかなりポイント高いのではと思います。
個性を生かせる最高の学校!
施設も教育も納得出来る充実度ですが、なにより一番は校長先生のお人柄が大変素晴らしいということです。入学の見学などのお話で、生徒達にまるで母親のように語りかけてくださるお姿を見て、是...
学費が高いです。よく考えて
とにかく学費が高いです。学費以外にも画材や、卒業制作費用なども考えて入学を決めてください。とっっっっても高くつきます。美術の授業では、結構分かりきったアドバイスを貰うことも多く、自...
教育方針や先生が学校を悪くしている
個人的な意見で、学校の評判を落としたくないので、星5にしていますが、星2ぐらいです。学校説明会で紹介される。生徒の雰囲気、教育、すべて、嘘です。全てを隠してますので、説明会をあてに...
女子美大を目指すなら最高な環境
個性豊かな人が多く、安定した友人関係を築けやすいです。楽しく学生ライフを過ごせます。運動会、女子美祭、球技大会などの行事、美術館見学なども充実してます。授業も学科はとても丁寧で先生...
毎日笑いすぎて腹筋が割れる学校です。
厳しい中学に通っていた人は初め、環境の変化に戸惑うかもしれません。ですが、適応できれば最高に楽しいです。家に帰るのが嫌です。ずっと学校にいたいし、長期休みは早く終われと願うばかりで...
個人が尊重される、成長出来る高校!
とても良い学校だと思います。私立なので設備が整ってます。ほとんどの先生が良いですし、専門の知識を持った先生もいます。周りの人皆絵が上手いので常に良い刺激が得られます。美術を学びたい...
自分には合わなかったです
通う意味が見いだせませんでした普通の授業はプリント配布が多いですPCや図書室など設備がしっかりしているので過ごしやすいかとおもいます学年によって違ったのですが美術の授業の質は思って...
美術が好きな子にオススメです!
6年間通っていて後悔は感じていません。一応普通科ですが美術の時間は多いです。高1は週6時間 高2は週8時間 高3は週10時間あります。みんな自由で、お昼や休み時間は一人の時間を大事...
みんな充実できます。
今思えばすごくいい学校だったと思えるから自分は、卒業してから、感じたことをそのまま書こうと思います親御さん向けに。