14件の総合評価
この学校のほとんどの先生が威圧的で、生徒への対応が酷すぎます。大勢の人の前で理不尽な理由で怒鳴られたりします。気に入っている生徒には甘いです。あと、今の時代、授業中に水を飲んではい...
ここの生徒は自転車のルールを知らないすぎ小学生でもわかってる事さえ守れないそれに対して先生も礼儀を知らないいくら頭が良くても挨拶やルールを守られたい人はダメいくら言ってもここの生徒...
自分の進路を見つめ直せる高校
学力に不安があって、高校から学びなおししたい人にはおススメ、しかし、ある程度のストレス耐性とコミュニケーション能力が無いと辛くなるかも知れません。
東大阪大学柏原高等学校は、元々は女子校として創立時はなっていましたが、現在は男子校に変わっています。
この高校はグラウンドがたくさんいっぱいあります。フットサルコートからサッカー野球ができるコートまでありサッカー部が強いです。
大阪柏原市の私立の男子校です。卒業生の有名人に間寛平や板尾創路なんかがいます。偏差値はあまり高くありません。
勉強する環境に拘らないなら
一言で言えば可もなく不可もなく。先生の人事異動は激しかった。謎の風習は多いが卒業後の笑い話になれたのでおっけ。
東大阪大学柏原高等学校の口コミ
良い先生と悪い先生の差が非常に激しい。良い先生は生徒のことをしっかりと考えてくれていますが、悪い先生は授業や生徒対応がテキトーでうんざりしてしまう。
部活動も盛んで進路にも力を入れています。
校則は厳しいが、担任や進路の先生方は人間関係や進路の悩みを親身になって考えてくれる。部活動も盛んです。就職率100%も魅力です。
高校から人生やり直したい人におすすめ
とてもいい高校でした。母校として誇りに感じます。あまり頭のいい高校ではありませんでしたが統率の取れたいい高校生活を送ることができました。
楽しい
楽しいし、面白いし、なにより先生方が優しくてみんなで仲良く授業や休み時間を過ごせて心から笑えて毎日かよいたくなる
期待を裏切るかもしれない高校
他の高校の勉強とは違い基礎も備わりません。ただし、勉強さえしていれば大学進学、就職は名前の通るところへ行けます!5名ほどですが。学校も綺麗になりますので施設はしっかりしております!
謎の風習多し
学校の雰囲気そのものにやる気の無さを感じます。1年~2年のはじめあたりは頻繁に授業が進まなくなるので、それが気になる人にはオススメしません。また、土曜授業で生徒の自腹で映画を見たり...
勉強、部活の両立ができる
この高校では先生が生徒に対してしっかりと向き合ってくれます。そして、、授業後の勉強の補助をしてくださったり、質問もとてもしやすいです。だからこそ、勉強への不安はあまりありません。