68件の総合評価
北海道神宮の頓宮さんです。
創成川の東側にある北海道神宮の頓宮です 神宮例大祭の時は山車が本殿からこの頓宮まで練り歩きます
北海道神宮の頓宮
創成川の東側にある北海道神宮の頓宮。 お神輿が休憩する「御旅所」です。
新年明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になり有難うございました 本年もどうぞ宜しくお願い申しあげます🍊新年を迎え 皆さまにとって2024年が健康で幸せに満ちた 美...
北海道神宮の街の中心部にある分社
北海道神宮の都心部にある別宮
5/14から5/15の北海道神宮例大祭の準備で忙しそうでした石碑の裏側に神輿渡御順路図が張り出されていました今年は中島公園で開催される出店もフル規格で露店が公園中に立ち並ぶらしく、...
札幌駅から徒歩圏内にある北海道神宮の頓宮です。北海道神宮は円山にあって少し遠いですが、頓宮は中心部にありました。 お守りも同じものが買えました。
北海道の街中にある北海道神宮の頓宮となります。厳かな雰囲気があり気分が引きしまる感じがします。近くを通る際は立ち寄っています。
季節感のある樹木のある神社。街中にある小さめですが、落ち着いた佇まいがあります。昔は、北側の1条通りには市電が走っていました。
北海道神宮頓宮に行ってきました。御神木も2体ありご利益あること間違いなし!御朱印は、社務所でお願いすると、手書きで書いてくださいました。乾くまでどうぞ椅子お掛けになってください。と...
既に桜が散ってしまった場所が多い札幌ですが、境内にある桜は丁度満開で見頃でした。枝垂れ桜も大きくて綺麗です。
北海道神宮の頓宮です 北海道神宮例大祭が無事開催されれば、本殿からこの頓宮まで狸小路などを経由しながら山車や御神輿が練り歩きます
大祭の時はこちらまで山車が来ます
月に一度のお参り。
北海道神宮と同様祭事があります。頓宮とは仮の宮ということで、例大祭御神輿行脚の休憩所になります。
札幌神宮の頓宮です。神宮例大祭の時は札幌神宮本殿からこの頓宮まで山車や御神輿が練り歩きます
北海道神宮の分社として、市民に親しまれている
夜はライトアップされていて、雰囲気が良いです。