35件の総合評価
4階建ての銭湯です。3階と4階が奇数日と偶数日で男女が入れ替わります。綺麗な施設です。4階はテーブルと椅子とテレビとマッサージ機と自動販売機があります。...
銭湯を建て直して三階建て位のビルを丸ごと銭湯にした公衆浴場のスパ銭化の元祖は此方だと思います。最近だと鶯谷の萩の湯さんです。リニューアルした巣鴨湯さんがすぐ近くにあるのも、この地に...
なんといっても500円というコスパのよさでしょうか そんな安くていいの!?と感じるくらい、すばらしい湯ですよ!
何種類もお風呂があり軽食屋さんも併設されているのに500円で利用できるコスパがとても良い銭湯 規模としてもスーパー銭湯と謙遜ありません ただそのコスパ故地元民でいつも賑わっています
サウナ、水風呂共にGood。
西巣鴨駅の近くの交差点にあります。 少し古いですが施設は広いです。 4階にあるラウンジでは軽食なども楽しめます。
建物は古いんですが、様々なお風呂を楽しむことができます。周りに飲食店が少ないのが寂しいですが、それ以外は最高のお風呂屋さんです。
昔からある銭湯です。近所の人がよく利用しています。平日は比較的空いていますが、休日はそれなりに人がいます。
サウナもあって、非常に広い施設です。建物が古いですが、設備はきれいに掃除されています。平日しか利用したことありませんが、とても空いていました。
私はサウナを利用したことはありませんが館内図を見る限り浴場とほぼ同じ大きさなのでかなり広いと思います。
設備は古いけど、浴槽の種類や広さはスーパー銭湯並みで満足です。男湯と女湯がフロアで分かれており、日替わりで入れ替わります。
巣鴨にある、銭湯です。 いま銭湯巡りをしてるのですが、その中でもなかなかいい戦闘でした。清潔感もあっていいです。
巣鴨にあるお風呂です。 大きくてキレイな銭湯で、たまに行きます、 サウナもあるのでゆっくりとしたい時にはちょうどいいです。
巣鴨にある、立派なビルの銭湯です。お風呂はひと通り揃っており、程よい広さで大変綺麗な施設です。サウナはかなり広めです。
もう立ってから大分経ちますが清潔感のある建物は変わってないです。普通の銭湯料金でO.K. 都電の駅に近いので都営割引で定期を購入出来るお年寄りには最適な施設です。
やすらぎの湯ニュー椿さんは、西ヶ原エリアという、北区の情緒溢れる街並みに同化しているお風呂屋さんです。名前の通り、やすらげると思います。
仕事帰りにフラット寄れる場所で気長に過ごせるところに魅力を感じました。食事もできたご飯も美味しく完食しました。また訪れたいと思いました
個人的に大好きな銭湯屋さんで、結構古くからある地元の人達にも人気で遠方から来る人達も多い知る人ぞ知る大型銭湯屋さんです♪ 一階以外上の階全部がお風呂です。
駅近くのお風呂です。一通りのお風呂も揃っていますし、別料金でサウナにも入れます。地元の馴染みの方が多く来ているイメージです。
駅ちかくの温泉なのでアクセスしやすくその点はおすすめです。温泉自体は少し古いですが家族連れも見られたのでわりとにぎわっていました。