大腸ESD
3月末に発覚し(当方の都合に合わせて)4月末のESD手術となりました。消化器内科の医師から委ねられて、内視鏡を担当して腺腫を見つけた医師の技術、その後の消化器内科から内視鏡科への引...
感謝の一言
母の甲状腺癌が見つかり、内分泌外科へ。教授が診て下さいました。その後、悪性腫瘍を見つけてくれ、血液内科や放射線科の先生方にも診て貰いました。今年の2月に心不全で亡くなり、各先生方に...
定期健診で行ってます
1年前に突発性難聴の検査でMRIを撮ったところ、3年前の脳梗塞の跡と半年前の脳梗塞の跡がある事が判明し、体重もメタボではなく要因は高血圧の可能性が高いとの事で毎月通っています。すべ...
丁寧、親切、外来予約時間どおり
近所のクリニックで慢性中耳炎で鼓膜裂傷、鼓室形成術が必要だろうと言われ、紹介状をもって女子医大にお世話になりました。結果、手術、入院しましたが、担当教授から携帯に手術日の見通しなど...
総合診療科
逆流性食道炎でお世話になりました。先生の解り易い説明と、質問にも的確に応えていただき、たいへん良かったと思います。治療の中長期的な計画までお話しいただき、治療するまでのイメージもあ...
最新設備の病院
どんどん進化している、こちらの病院は設備も綺麗で腕も抜群です。最近、こちらの名誉教授が、テレビで色々と説明をされていましたが、とてもわかりやすかったです。血液検査のコーナーも、清潔...
眼科でお世話になりました
昨年、女子医大の眼科で網、膜裂孔のレーザー手術をしていただきました。先生の説明も大変わかりやすいですし、患者が納得するまで、しっかりと説明してくれます。病院の雰囲気も大変明るく、待...
口腔外科 抜歯せずに済みました
仕事中に歯が割れてしまい、近所の歯医者へ行ったところ、抜くしかないと言われました。親知らずを抜いたときに楽だったこともあり、抜歯するなら女子医大と決めていたので今回も行きました。す...
眼科・耳鼻咽喉科
中央病棟8階の眼科・耳鼻咽喉科のスタッフの方は応対がすばらしいです。先生は比較的若い方が多いですが、とても熱心で、看護師さんは親切、病棟クラークさんは明るくて感じがいいです。とくに...
産婦人科・婦人科の権威
重度の糖尿病により通常分娩が出来ず、帝王切開の出産を3回経験しました。当時、他のどこの病院でも帝王切開は2回までしか行っておらず「3人目の子は諦めるしかない」と言われましたが、なん...
連携がよい
妻が体調が悪く、近くの病院で風邪でしょうといわれ、風邪薬を飲んでいたのですが、微熱が下がらず、こちらでみてもらいました、総合病院の連携の良さに改めて感心しましたね、幾つかの科でみて...
素早い対応に感謝
なかなか体調が優れずに、総合的にみてもらえる病院と思い、こちらで御世話になりました。大学病院というとなかなか連携がどうかなーとおもいましたが、とっても手際の良い診察を受けることがで...
テニスでアキレス腱断裂(準備運動を充分に)
私が営業で東京勤務の時、当時45歳の部長が休日に趣味のテニスをやり始めてすぐに、「ブチッ」と音がしたと同時にアキレス腱をやられたと、素人ながらにも、すぐわかったそうです。病院に行っ...
1日つぶれますが・・・
紹介状を持たずにいくと一次診療科というのがあって、何科にかかったらいいのかわからない時に役立ちます。基本的に若い先生に診てもらうことになりますが正直当たり外れがあることは否めません...
腹痛で急遽来院しました。
突然の腹痛で、冷や汗は出るわ、転げ回るし、痛みで急遽来院しました。高血圧で長く近所の医院に通院していましたし、職場の健康診断は良く受けていたのですが、何の病気かと心配でしたが、すぐ...
長嶋監督も・・・
急激な腹痛に見舞われ、近くの大病院ということでこの病院に行きました。原因は尿管結石でしたが、広いロビーにたくさんのスタッフがおり、少し困っているとすぐに声かけをしていました。感じも...
静脈瘤の手術
父が静脈瘤の手術を受けた際、付き添いました。事前に私が調べたところ、静脈瘤の手術は1週間前後の入院が必要らしいということで、父は手術に消極的でした。また、検査の結果が「緊急ではない...
母乳スタートのサポートが充実していました
娘が胎内にいるときに、超音波診断で異常が認められたことがあり、万が一のことを考えて新生児医療に定評があり、なおかつ母子同室ということでこちらで出産しました。バースプランを提出して、...
大学病院にもやさしい先生が・・・
2日前に東京女子医科大学の外科を受診しました。乳腺外科の領域で行ったのですが、女医がおらず。。。。しぶしぶ、ぞの日の一般外科担当の男性の先生に見てもらいました。診察室に入ると、想像...
生体間腎移植手術を受けました。
腎臓外科にて手術を受け、レシピエント約3週間・ドナー1週間の入院で無事退院。二人とも退院後すぐに職場復帰をし、生活しています。先生方はもちろん看護士・介護士の方達のレベルも人柄も素...