26件の総合評価
OSC湘南シティにあるゲームセンターで、1階と2階に分かれています。クレーンゲームがたくさんあります。2階にはガシャポンのコーナーがあり、600台くらい置いてます。
昔からある家族でいける楽しいゲームセンターの印象です。UFOキャッチャーなど家族連れの憩いの場所になります。
古く感じるゲーセン。目の前のあそびマーレから帰る親子連れが多い。2階は広く、アーケードやメダル、ガチャガチャがあり充実している。ナムコアプリがとにかくお得なのでおすすめ。
明るい感じで入りやすいです。クレーンゲームがたくさんで見ているだけでも楽しい。2階は夏の間に広いガシャポンコーナーができました。ファミリー向け。
OSC湘南自体が空いているためここも空いています。ゲーセン通いするような人達が求めるゲームは無く、UFOキャッチャーの景品もファミリー向けかな(オタク向けは少ない)。
最近行ったら、いつの間にか上にガシャポン広場みたいなものが出来てました。クレーンゲームは結構あります。
ショッピングモール内にあるゲームセンターです。UFOキャッチャーなどの遊技機が充実しており、小さなお子さん用の乗り物などもあり、子どもたちは大喜びでした。
駐車場も広くショッピングセンターの中にあるゲームセンターなので便利です。UFOキャッチャーも色々あるので楽しいです。
オリンピック内にあります! 子どもとたまにいきます! UFOキャッチャーもたくさんあり楽しめます(^-^)
オリンピックに来た時はいつも寄ります。景品も色々あって、明るい店内は見ているだけで楽しいです。店員さんは親切です。
どこのnamcoも同じだと思いますが、普通に何もとれません。筐体の台数は多いです。店員さんは感じ悪くはなかったです。
Olympic内にある店舗です! クレーンゲームやUFOキャッチャーなどたくさん種類があってとても楽しいです!
UFOキャッチャーやメダルゲームが主のゲームセンターです。最近、スペースの一部にガチャガチャが置かれました。UFOキャッチャーは、景品を取るのが、難しいですが、少し難易度を下げた機...
2階建てになっていて行き来するのに階段を使わなければならないのが、少し面倒です。フィギュア、マスコット、菓子などが取れるクレーンゲームが豊富にあります。
平塚のOlympic内にあるアミューズメント。最近、お店の二階部分の半分がガチャガチャコーナーになり、ボリューム満点のエリアが誕生しました。
UFOキャッチャーがたくさんあります。 プリクラもあり、中学生ぐらいの子には人気。 昔は混んでいたが、最近は空いていて快適。
UFOキャッチャーやクレーンゲームが多数あります。ららぽーとができる前から人気もありましたし、今は逆に穴場的スポットでお気に入り
クレーンゲーム機がたくさんあります。 2階にはメダルゲーム機やプリクラ機が置いてあります。 クレーンゲームは設定が渋い気がします。
UFOキャッチャーが何台もあります。家族で来ても遊びやすい場所だと思います。商業施設の中にあるので買い物もできて便利。
子供も大人も遊びやすいゲームセンターです。施設にもスーパーや、色々なお店があるので買い物もしやすいです。