28件の総合評価
温泉が良い
youtubeのジョーブログで観たけど安いし言うほど悪くないから今度行こうと思う。
この旅館は古いものの少し汚い点を除けば普通にいいホテルだと思います。多分バブル崩壊の影響でこのようになってしまったのだと思いますが、思ったよりも結構いい旅館でコスパも良く露天風呂な...
施設が古い
料理がよかった
地下1200m大金温泉の基盤は産出する化石より三畳紀~ジュラ紀(約2億3000~1億5000万年前)の地層群です。大金温泉はこの地層を基盤とし何億何千万年を要して地熱や諸々の作用を...
ゴールデンウィークに家族で宿泊しました。この施設は、古いですが値段がリーズナブルで良かったです。 料理は、バイキングで甘エビ食べ放題でみんなたくさん食べてました!温泉も良かったですね!
那須烏山へ旅行に行くために、このホテルを利用しました。建物は昔ながらで古いですが、レトロ好きな方にはおすすめです。
う~んちょっと違う気がする?なんか、あまり気分が良くなかった。お風呂も食事も…もっと綺麗な所がよかったかな?聞く話によると、地元の人の評価は良くないとか…古い感じがしたかな?
ご注意下さい。平日はバイキングはありません!和食膳は苦笑モノで、60分飲み放題が付くのが救いです。これ、休前日のみと明記するべきだと思う。「宿泊者の人数などによって」とあるが、ほぼ...
コロナ禍でしたが、館内の施設のピアノが自由に弾けて、卓球ができるのはとても良かったです。食事は食堂のごはんのような親しみのあるラインナップでした。
駅からは少し離れた場所にあり、夜だとすこしわかりずらい。施設は全体が客船のような作りで、ひと昔まえの作り。リーズナブルに泊まれ、それなりに満足できる。
すこーし小汚いなぁー、と思った、、笑でも、まぁ軽く止まるのはいいとおもうんだよねぇー、まぁこすぱよし!^_^
宇都宮旅行で利用しました。最寄り駅の大金にはなにもなく、ホテルへの送迎もないため20分くらい歩きました。朝食のご飯が冷えていたのが気になりました。
豪華客船の様な建物でバブルの頃に建てられたのでしょうか。当時は華やかだったのでしょう。飲み放題付の和食膳の夕食でしたが、種類も少なく大きなエビフライがメインでした。良かったことは、...
飲み放題付きはとてつもなくコスパが良い。お風呂の泉質が良く地元の方たちが日帰り温泉として利用している。土日はビュッフェ形式になることが多いらしい。
一度は行ってみるべき◯◯のホテル。話のネタになります。時期によるかもしれませんが…。私は、いつも素泊まりします。
ホテルの形が船形で吹抜けになってて良かったです。ピアノがひけてこどもは大喜び。温泉は熱めでした。日帰り入浴の地元の方が多く、地域に愛されてるのではと感じました。昭和のレトロな感じの...
バイキングはふつうの一般的な感じで美味しかったです!刺し身はなかったです。全種類制覇できました(^^)
口コミを見て行ったので、期待してなかったのですが、とても良かったです(^^)家族5人でキャンペーンも使い実質2000円台でとまれした\(^o^)/