114件の総合評価
結局勉強は自分の頑張り次第!
男女関係なく仲がいい印象です。毎日楽しく生活してます!ずっと勉強勉強!ってわけではなくて自分は少し安心しました。ただ授業のスピードはえげつないです。みんなで教え合いながらなんとかし...
練り上げられている 至高の領域に近い
広島の公立高校ならばとりあえずここ。季節感あふれる素晴らしい校舎という事を除けば完璧である。入ったら周りからは崇められるし(私は何故か不正入学を疑われるのみに終わったが…)公立高校...
可もなく不可もなく、勉強がしたいなら。
まあまあってとこかな。偏差値が高いからって入学希望する人が多いけど、そういう人はたいてい後悔する。高校の難しすぎる勉強内容を知って、誰もが挫折するだろう。公立1位とは言っても、「名...
勉強のプライドを捨てれば、超理想の高校
自主自律の校則の通り、いろいろ自由な学校。エスカレーターがある校舎は、京都駅を設計した建築家・原広司氏が設計しており、近未来的でとても美しい。今でもガラス張りの壁面が西陽を浴びて輝...
受験生がんばれーーー
生徒の民度も悪くなく、施設や立地、教員も大きな不満はない。多少の不満があったとしても、それは他校でも同じことだろうから総じて満足している。
典型的な自称進学校!
入ったら分かります。自称進学校学校に来ることと授業を受けることをひたすら勧めてきます模試受験科目も3年の夏以降からしか選択できません思考が凝り固まった教師が多い(中には良い先生もい...
勉強にも部活にも力を入れていて、とても良い青春時代がおくれること確実です。 先生方も熱心に教えてくださいます。 塾なしでも、希望大学に合格できますよ。
白島駅の近くにあり、とても近代的な建物の高校です。偏差値も高くて入学するのが難しいのも分かります。公立高校なので学費も安いと思います。
広島市立にもかかわらず立派な校舎です。エスカレーターまでもが整備されています。上りだけですが。学力も凄まじいです。
きれいな建物
どんな人も満足できる学校
どんな人であれ、絶対に入って後悔はしないと思います。生徒もがり勉している人からずっと遊んでいる人までいます。でも一番多いのは、勉強と部活を両立させている人です。(部活加入率は9割越...
勉強できる人だけが楽しい学校
勉強についていかなければ終わりの学校。週課題、補習、模試が予想以上に多いです。授業スピードも早く付いていくことができなければ大変なことになります。特に難点だと思うことは、文理選択を...
在校生だから分かること
試験日程の都合上、広大附属を滑り止めで受けてきた生徒が毎年一定数いる。生徒会での何かしらの役員経験者の集まり。創造表現コースは普通コースと雰囲気が違う。校舎が綺麗。駅近過ぎて便利、平地で良い。
勉強は大変だけど楽しい!!!
とても楽しく学校生活をおくれているから。勉強が大変ではあるがちゃんと授業を聞いていたら問題は無いから。「留年はしない」
広島市有数の公立高校で、白島駅から近く最適な場所にあります。校舎は最近建て替えられ、エスカレーターのある事でも有名です。
偏差値だけで判断するのは待ってほしい
良くも悪くも進学校である。課題は多く補講もあり、授業スピードはかなり速い。各中学校から秀才が集まってくるのだから、そのレベルはとても高く、トップ層は尋常ではない。進学という点に関し...
いい大学に行きたいなら来るべき学校!
全体的にはとてもいい学校!頭が良い人も多いし、治安もとてもいい。ただ、勉強についていけないとどんどん遅れていって、精神的に苦しくなる人も多い。そこを除けば楽しい学校だし、卒業してか...
最高の高校だったとは言わない
コロナと一緒に入学したため入学早々学校が2ヶ月近くなくなり馴染むまでに時間がかかった。私は勉強が嫌いなのに入学したため基町高校の先生の圧と課題の多さによって結構病んだ。でも友達に勧...
自分次第で東大や医学部を目指せる環境
勉強ばかりなイメージを持つ人が多いかもしれませんが、明るく社交的な人が多く、本気で取り組んでいる部活もたくさんあります。もちろん勉強に専念している人もいます。良い意味で根は真面目な...
建物が綺麗、エスカレーターがあったり渡り廊下があったりで、おしゃれでとてもデザイン性が高い校舎です。