76件の総合評価
2024.8/23 11時50分頃博物館のバランティアスタッフの女性がぶつかっても謝罪もせず、非常に不愉快な思いをした。人としての教育ができてないような者を配置しないでほしい...
拷問器具の展示はみどころ
処刑道具などが展示されてました
以前から知っていたが心の勇気がいて今日はお昼ご飯を楽しみにしつつ明治大学博物館の拷問具大量鉄の処女を観てきました。その他の処刑具が展示されていて勉強になりました。
刑罰や拷問や旧石器時代に関しては追随を許さない博物館です。 拷問器具のレプリカなど見応えのある展示があります
無料の博物館で誰でも入れます。刑事罰のコーナーがあり、昔の拷問器具の展示が色々あり、大変興味深いです。
初めて友達とツーリングで関東方面に旅行に出かけた時に立ち寄ったのが、明治大学博物館でした。色んな発見がありとても勉強になりました。ギロチンにはびっくりしたよ。
入館無料ですが、見応えあります。
各時代の資料や文化財、研究成果などが展示されています。戦前の国家主義教育や戦後の民主主義教育についての展示も行われております。...
落ち着いた雰囲気で様々な展示が楽しめました。刑事部門の拷問器具、処刑器具等の展示は圧巻でした。知識を深めることができました。
御茶ノ水駅から近く、しかも無料で入館できます。拷問器具なども沢山揃っていて、歴史に興味が無くても楽しめるかもです。
これ楽しい、拷問
昔、知り合いが明治大学にいた時によく行っていた記憶がある。古いから新しいものまで色々展示されていて面白い。
JR御茶ノ水駅から徒歩数分程度にある明治大学内の博物館です。誰でも無料で利用できるので嬉しい施設ですね。博物館内に図書館もあり、こちらも一般利用できる施設です。
明治大学の中にある博物館です。歴史的な物が展示してあります。とても興味深い物がたくさんあり、面白いです。
明治大学の地下にある博物館です。刑事部門の展示がとても興味深かったです。土日でも人は少なくじっくり見ることができました。
大学会館内にあった、商品、刑事、考古学の3つの博物館を統合して開館。国の重要文化財も何点か所蔵、展示されている。
東京の御茶ノ水駅から歩いて行けます。明治大学の中に博物館があるとは知りませんでした。入場料は無料ですので気軽に行けます
興味深い展示で歴史で学んだいくつかのレプリカを見ることができました。ライトに照らされているので見やすく、静かな雰囲気です。
明治大学内にこんな面白く、ユニークな博物館があるとは思いませんでした。興味深い資料がたくさんで、ぜひ皆さんも行って見てください!