49件の総合評価
1970年代後半に4年間アルバイトしていました。出札で切符切りや、オールナイトの時は受付を任されていました。たくさんの俳優さん達とお会いできて楽しい思い出が蘇ります。閉館してしまう...
プリキュアの映画を見に行きました。...
プリキュアの映画を見に行きました。入ってすぐシアターがあるので、階段やエレベーターも使わずすぐ席に着けて、めちゃめちゃ楽でした!
設備が古いせいかも知れませんが、暖房が暑すぎてのぼせそうになりました。 操作室でのコントロールだけでなく、映画館の人が劇場内に入って体感して確認した方がいいと思います。
銀座の中心部から有楽町よりに向かったところにある古くからある東映の映画館です。子供の頃からある映画館なので、とても懐かしく、まんがまつり等でよく来た記憶があります。落ち着いた雰囲気...
銀座メトロの銀座一丁目から乗り換えする間にある映画館だったと思います。出かけるついでに前売りを買ったりするのもいいかもです。
視界に入る方向に極端に明るい照明があり映画に集中できなかった。少し前に客のスマホが邪魔だという記事を見たがそんなものじゃない。映画館側がそんな照明を置いているのはいかがなものか。2...
銀座の大通り沿いにある映画館で近くにユニクロがあり、分かりやすいです。最新の邦画や特撮が上映されています。
1スクリーンがとても大きく、椅子もふかふかで快適に映画を見ることが出来ました。またぜひ行きたいです。
有楽町駅近くの映画館です。建物に映画の広告がドンと貼られていることが多いのでわかりやすいです。館内はピカピカとは行きませんが手入れの行き届いた印象、スクリーンも見やすく落ち着けるシアターです。
スクリーンが大きいので迫力のある映像が楽しめます。 典型的なシネコンとは違い、古き良き趣も感じられる映画館です。
有楽町駅から徒歩で行ける映画館。古き良きと言ったかたちで、上映前早めに着いても、ロビーのようなところがなく立って待つ。
昔からある映画館で、古さは否めませんが綺麗です。また広いので席も多く、チケットはインターネットで購入でき、スマートフォンに表示したQRコードでそのまま入場できるので便利でした。
ちょっと早く着いたら、上映10分前にならないと案内できないと言われました。ロビーで待つことはできないか聞いても、モゴモゴ言うだけ。非常に気分が悪かったです。...
古いけど味があり、駅からもそれ程遠くないので、行きやすいと思います。 こうゆう場所は無くならないと良いですね〜
有楽町駅近くにある映画館です。建物は古く、昔懐かしい昭和レトロを感じさせてくれます。天井が高く、ゆったりと観る事が出来ます。
大変歴史のある映画館です。有楽町からも近いですし、銀座からも徒歩で行けるので便利です。落ち着いた雰囲気があります。
大変歴史のある映画館で、昭和の趣をまだまだ残す作りになっています。そういう雰囲気を感じたいならここで、最新の設備で大迫力で見たいなら別のシネコンなどで。という感じでしょうか
有楽町駅から徒歩3分ほどで行ける東映直属のシアター。2階建てのため、天井が高くゆったりとした気分で鑑賞できる。 受付からシアターまでの距離が近いのもうれしい。
有楽町の駅前にある歴史ある映画館です。周りのビルはほとんど建て替わってますがこちらは変わってなく懐かしさをかんじさせてくれます。こういう映画館がずっと残って欲しいと思います。
有楽町駅から徒歩5分ほどの立地にあり、レトロな昔ながらの映画館といった風情です。 邦画の上映がメインです。 舞台挨拶などのイベントにもよく利用されています。